トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年01月07日 > /UrI6z7H

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
1 ◆iojj/SrWtUP1
オセロ指導スレ

書き込みレス一覧

オセロ指導スレ
127 :1 ◆iojj/SrWtUP1 [sage]:2014/01/07(火) 00:19:19.72 ID:/UrI6z7H
>>126
F5D6C3D3C4F4F6B4
\ABCDEFGH
1++++++++
2++++++++
3++●○++++
4+◇○○○○++
5+++○●●++
6+++○+●++
7++++++++
8++++++++
たまに打たれる変化ですね。黒としては辺を取って引っ張る展開になりやすいと思います。
実戦もそうなっていますね(研究かな?)。
F5D6C3D3C4F4F6B4F3E6E3G5G6G4H4H5H6G3H3F7F8C2C5C6D2D1
\ABCDEFGH
1+++◇++++
2++○○++++
3++○○●●●●
4+○○○○●○●
5++○○●●●●
6++○○○●●●
7+++++●++
8+++++●++
気になったのはここです。棋風や持ち時間にもよりますが100さんは引っ張りの棋風だと思います。
それならばE7,D7,C8と進むのが自然ではないでしょうか。
<参考図>
F5D6C3D3C4F4F6B4F3E6E3G5G6G4H4H5H6G3H3F7F8C2C5C6D2D1E7D7C8
\ABCDEFGH
1+++○++++
2++○○++++
3++○○●●●●
4+○○○○●●●
5++○○●●●●
6++○○●●●●
7+++●●●++
8++◆++●++
もちろん白G7を許すことになりますし右下での手損は避けられません。
ですが仮に負けても引っ張ることにより相手がどのように対処するかを学ぶことができます。
まだまだ思い切り踏み込んでいいと思います。
続きます。
オセロ指導スレ
128 :1 ◆iojj/SrWtUP1 [sage]:2014/01/07(火) 00:20:57.44 ID:/UrI6z7H
F5D6C3D3C4F4F6B4F3E6E3G5G6G4H4H5H6G3H3F7F8C2C5C6D2D1B5A6E7B6A5A4C7
\ABCDEFGH
1+++○++++
2++○○++++
3++○○●●●●
4○○○○○●○●
5○○●●●●●●
6○○●●●●●●
7++◆+●●++
8+++++●++
数手進んだこの局面は相当辛いですね。
黒B5からの狙いは左辺をウイングにすることでしょうが右辺下辺がお世辞にも好形と言えないので黒厳しいです。
仮に白がここからC8と打ち黒の狙い通り左辺がウイングになったとしましょう。
<参考図>
F5D6C3D3C4F4F6B4F3E6E3G5G6G4H4H5H6G3H3F7F8C2C5C6D2D1B5A6E7B6A5A4C7C8A3A2B3
\ABCDEFGH
1+++○++++
2○+○○++++
3○◆●●●●●●
4○●●○○●○●
5○○●●●●●●
6○○○●●●●●
7++○+●●++
8++○++●++
仮にウイング攻撃が成功したとしてもちょっと勝てない形ですね。
お互い2辺を取り合い偶数理論で36-28くらいに落ち着くのではないでしょうか。
F5D6C3D3C4F4F6B4F3E6E3G5G6G4H4H5H6G3H3F7F8C2C5C6D2D1B5A6E7B6A5A4C7F2E2C8B3F1A3D7
\ABCDEFGH
1+++○+○++
2++○○○○++
3●●●○●●●●
4○●○○●●○●
5○○●○●○●●
6○○○○○●●●
7++○◇●●++
8++○++●++
ここからは黒A7と取って勝てるようになってください。A7,E8,C1でよほど変な手が無い限り黒が勝てる形です。
F5D6C3D3C4F4F6B4F3E6E3G5G6G4H4H5H6G3H3F7F8C2C5C6D2D1B5A6E7B6A5A4C7F2E2C8B3F1A3D7C1E1
\ABCDEFGH
1++●○◇○++
2++●○○○++
3●●○○●●●●
4○○○○●●○●
5○○●○●○●●
6○○○○○●●●
7++○○●●++
8++○++●++
最後にこの局面です。かなりの微差のようですがラインのケアに注目して打ちたいですね。
一見B2に打ちたいですがH2,H1,A1と進みわけがわかりません。が、ここまでもつれたらラッキーと思って打つべきかもしれません。
実戦のG1は白A2と思い切って取られたときちょっと自信がありません。

まとめますと
序盤…問題ないと思います
中盤…もっと引っ張っていいです。成立するかしないのかを相手に教えてもらうくらいの気持ちで打ちましょう。負けてラッキー、勝ってもソフトで解析して復習してください。
終盤…まだまだです。「こうなったら勝つ」というイメージをしっかり持って打ってください。

<総評>
100の棋譜よりだいぶ良いと思います。終盤の練習は続けてください。
攻めを知らなければ守りもわかりません。今は強気強気に引っ張って負けを財産にしましょう。
バランスを意識するのは引っ張りの怖さを理解してからで十分です。頑張ってください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。