トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年01月06日 > k21wrOfG

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第17局

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第17局
13 :名無し名人[sage]:2014/01/06(月) 18:00:41.32 ID:k21wrOfG
囲碁についてですが
相手が序盤から終盤までたくさん悪手ばかり打っていて
こちらは序盤からずっと無難な手で交わしたり悪手を極力打たなくして色々得したりしても
たった一手相手と度合いは同じくらいの悪手や緩手を打ったら
逆転されて負けるケースはよくあることですか?

相手は全局通して15手から20手くらい悪手・緩手、
こちらは1手、多くて2手の悪手・緩手
普通に考えて悪手20手の方が負けるに決まっていると思うのですが、勝ちきれないんです
その一手で悪手ばかり打ってた人に負けるっていうことは納得いかないのですが
そのような局がたびたびあります
高段者の方にいろいろ棋譜を見てもらったのですが、
相手の方は悪手ばかり打っていてこちらはややぬるい手があるが悪手はほぼないと言ってくれました
でも最後はなぜか負けてるんですよ

どうすれば勝ち切れるようになりますか?
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第17局
16 :名無し名人[sage]:2014/01/06(月) 21:10:22.19 ID:k21wrOfG
>>14
あとにした悪手のほうが罪は重いってわけですか
先の10手の悪手、後の1手の悪手だったら前者有利と

>>15
たしかに
高段者が悪手連発といっているわけで
自分からしたら咎めてないから悪手ではなくむしろ好手にも成り得るというわけですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。