トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年12月30日 > ScpgXZpF

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/136 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000121000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part85
囲碁普及について真面目に考えるスレ6

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part85
995 :名無し名人[sage]:2013/12/30(月) 07:04:37.19 ID:ScpgXZpF
中盤までは良い勝負か白のほうがいいと思った
黒に対する強烈な攻めがしのがれて、左下の見損じのツケで形勢を損ねた様子
それでも2目半
囲碁普及について真面目に考えるスレ6
92 :名無し名人[sage]:2013/12/30(月) 16:55:38.13 ID:ScpgXZpF
>>91
一発で殺すってのはきついが、ヨセでの割り込みとか加藤のヨセのツケとか見たこと無いんだろうね
俺もリアルで見たわけではないが
囲碁普及について真面目に考えるスレ6
94 :名無し名人[sage]:2013/12/30(月) 17:10:09.01 ID:ScpgXZpF
なんだ、将棋厨か
数年以内か現状でコンピュータに負ける見込み濃厚で必死だね
囲碁普及について真面目に考えるスレ6
96 :名無し名人[sage]:2013/12/30(月) 17:45:37.13 ID:ScpgXZpF
結果が明確だから、分かりやすいだけだろ
将棋でもアマの段程度はあるが、何が面白いのかがよく分からんなあ

あと、将棋が大人気というなら、別にこっちにまでわざわざ出張してこなくて良いよ
囲碁普及について真面目に考えるスレ6
98 :名無し名人[sage]:2013/12/30(月) 18:26:48.48 ID:ScpgXZpF
そもそも、どっちが人気あるかなんて気にしているのは将棋厨のみ
昔の囲碁と将棋の解説者同士の与太話とその人のオチを教えてあげよう


将棋は素晴らしいゲームだ、人間が作りうる中で最高のゲームだろう!
では、囲碁は?
囲碁は巷らいゲームですよ。 神様が暇つぶしのために作った、そのためのゲームです

その人のオチとしてはどちらも現在でも楽しめる長い間人に楽しまれてきた良いゲームとのこと
上のやり取りは将棋ばかり褒め称えるのでちょっとばかりちょっかいかけてやっただけらしいが、
将棋解説者は気持ちよく酔っていた顔を真っ赤にして帰ったとか

どちらが素晴らしいなんて主観が混じるからどっちでもいい
(個人的主観では)将棋の楽しさが理解できなかったけどな

そもそも、見落としでもなければ逆転の一手なんて産まれないわけだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。