トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年12月27日 > oPgt6OW+

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/145 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010003004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
Eテレ「囲碁フォーカス」 13

書き込みレス一覧

Eテレ「囲碁フォーカス」 13
574 :名無し名人[]:2013/12/27(金) 17:20:32.61 ID:oPgt6OW+
高杉を見ていると「自分のレベルとコースのレベルの高さを間違えて夏期講習に参加した高校生」みたいにみえる。
センターテスト対策でこれから10点アップしていく努力の段階の子が上位大学二次試験コースに参加した(ちょっと極端だけれど)、みたいな。
目の前で指導してくれている人がこのあたりまでの技量が付く事を望んで話をしてくれているのを馬耳東風、それ以前の
知識が欠けているのでついていけていない、という感じ。
それでも食いつく根性のある子と、毎回同じ様に聞き流していく子がいたと思うけど、高杉は後者かな。
流石に視聴者からはそういう態度みたいなのは目に映るし、「やる気がない、やる気がなさそうに見える」等々、不快に見えても至極当然。

っていうか、フォーカスになってから講座の頃とちがって「聞き手」が「生徒」(名目はまだ聞き手かなになった訳だけど、これって無理があったって事じゃないかな。
きたろうがかなり特殊なんだと思うけどね。次回からは「聞き手」に戻すことを期待するよ。
Eテレ「囲碁フォーカス」 13
579 :名無し名人[]:2013/12/27(金) 21:11:47.78 ID:oPgt6OW+
>>578
あまり長文をやりとりするスレでもないと思っているので、適当な返事ですみません。

>>574は俺が書いたものです。俺は今日に限ってはそれ以前にレスはつけていないので、他のレスの延長でIDを変えて書き込みはしていません。
まず誤解がある様でしたら先に書いておきます。俺以外の誰かとの議論でしたらそちらに安価を向けてください。薮蛇でしたら失礼しました。

スレの進行上、俺は「やる気がない」のと「やる気がなさそうに見える」の定義の話に参加する気はないです。
なので両方を汲んで一括してレスを書かせてもらいました。ここで勘違いかまた言葉の行き違いがある様ならレス自体無視してもらっていいです。

何故一括りにしたかというとある意味、高杉をこれ以上悪く言う気もなかったからです。
仮に明瞭に書くとしら、放送を見る限りでは高杉は
「やる気があるのに『やる気がなさそうに見えてしまう』くらい実力不足、能力不足」、
「やる気があるのに『やる気がない』としかとりようがない態度をとる人」、或いは
「実際、やる気がない」
のどれかになる訳だけれど、どれをとってもそれではあまりに人格否定かな、と思ったので。もうどれでもいいかな、興味ないな、と。

実際、週に3、4問の例題で手筋の勉強が完了する訳もなく、それにつれて個々で関連事項を勉強する事になるんだけど
俺より囲碁歴の長い(10年選手だそうで)人の態度としては色々疑問なのは事実だし、そういうのを初学者に見せるのはEテレの講座ものとしては
どうなんだろうね、とは今も思ってますし、今年はそういう年でした。

(10年選手の根拠となる高杉のブログ)
http://www.quricala.com/mizuho/room.htm
Eテレ「囲碁フォーカス」 13
582 :名無し名人[]:2013/12/27(金) 21:36:54.95 ID:oPgt6OW+
いえいえw

折角、囲碁が日曜のお昼12時からなんて特等席をもらって番組枠があるんだから、この枠を有効につかって今後は更に良い番組になっていくと良いですね。
Eテレ「囲碁フォーカス」 13
584 :名無し名人[sage]:2013/12/27(金) 21:52:28.69 ID:oPgt6OW+
>>583
ああ、俺が台本信者の人だと思って叩いてたの?w
俺じゃないよ、それ

ま、台本かどうかっちゃー台本はあると思うけど。「先週は〜を学びました」ってセリフとかはね。なんかビミョーw
これについても興味ない。どっちでもいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。