トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年12月25日 > bKfOygCs

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000000010104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
494
【囲碁】KGS Go Server スレッド 【70】
NHK杯囲碁トーナメント Part85

書き込みレス一覧

【囲碁】KGS Go Server スレッド 【70】
494 :名無し名人[]:2013/12/25(水) 09:12:07.95 ID:bKfOygCs
死に石の指定の仕方にマナーがあるみたいな言い方だけど、
そんなん聞いたことないぞ?
日本棋院のホームページには、どう書いてあるんですか?
【囲碁】KGS Go Server スレッド 【70】
497 :494[]:2013/12/25(水) 10:35:51.94 ID:bKfOygCs
>>496
ご丁寧にありがとうございます。
確かに、どちらかに定着するようなマナーがあってもよろしい様に感じますね。
ただ、ハンゲームは相手の死に石しか指定できません。
など色々とあるのと、国境問題もありそうで難しそうですね。
私も、ちょっと気にしてやるようにしたいと思います。
【囲碁】KGS Go Server スレッド 【70】
507 :494[]:2013/12/25(水) 20:24:47.76 ID:bKfOygCs
>>506
生きですね。
NHK杯囲碁トーナメント Part85
912 :名無し名人[sage]:2013/12/25(水) 22:46:37.99 ID:bKfOygCs
片岡は、対局者が着手しないと何も言わない。
普通の解説者は、ここは普通はノビなんですがとか、
部分的にはノビなんですが等
一般的な手を着手前に解説したりしてくれる。
我々アマチュアは、プロの変化球の善し悪しは兎も角
相場の手の方が、ある意味重要
それを踏まえた上でのプロの手を見て、解説を聞きたい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。