トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年12月18日 > vbgfdhlH

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/149 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000001000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ25
【囲碁】十段戦総合スレッド Part9(第51期〜)

書き込みレス一覧

コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ25
835 :名無し名人[sage]:2013/12/18(水) 00:04:55.84 ID:vbgfdhlH
>>833
androidはよく知らないけど、こっちのスレも覗いてみたら?

【Android】囲碁アプリを語るスレ【iPhone iPad】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1311785276/

androidスマホで囲碁やってる奴いる?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1379335588/
【囲碁】十段戦総合スレッド Part9(第51期〜)
844 :名無し名人[sage]:2013/12/18(水) 00:45:17.71 ID:vbgfdhlH
対井山で仮に勝率4割の棋士がいたとすると、5戦のうち3回以上勝てる確率は

(0.4)^3*(1-0.4)^2*5C3 + 0.4^4*(1-0.4)*5C4 + 0.4^5*5C5 = 0.317

つまり1回勝負だと勝率4割でも、5番勝負だと3割程度に落ちてしまうのか。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ25
845 :名無し名人[sage]:2013/12/18(水) 18:49:41.10 ID:vbgfdhlH
>>843
これから囲碁始めるなら、まずこういうソフトで勉強したほうがいいんじゃないかな。
他にももっといい講座があるかもしれないけど。

石倉昇九段の囲碁講座 入門編 〜強化版〜 [極めるシリーズ]
http://unbalance.ja.shopserve.jp/SHOP/igo_kigokouza1.html
【囲碁】十段戦総合スレッド Part9(第51期〜)
853 :名無し名人[sage]:2013/12/18(水) 23:31:57.03 ID:vbgfdhlH
>>847
仮に5戦全部戦ったとすると、2^5=32通りの結果が存在するわけだけど、
この中から3勝以上する場合を抜き出して、個々の確率を求めて合計すればいいはずだから、
これで問題無いと思うよ。

確かに3連勝すれば、後の2戦は行われないけど、それはつまり後の2戦の結果はどうでもいいということだから
このように4通りの結果になる場合の確率をそれぞれ計算して、合計すればいい。
○○○●● 0.4*0.4*0.4*0.6*0.6=0.02304
○○○●○ 0.4*0.4*0.4*0.6*0.4=0.01536
○○○○● 0.4*0.4*0.4*0.4*0.6=0.01536
○○○○○ 0.4*0.4*0.4*0.4*0.4=0.01024
合計=0.064

ちなみに3連勝する確率を単純に計算すると
0.4*0.4*0.4=0.064
で結果は一致する。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part9(第51期〜)
854 :名無し名人[sage]:2013/12/18(水) 23:45:55.23 ID:vbgfdhlH
>>852
おっ、別の方向から説明してくれている人がいた。
なるほど、そういうふうにも考えられるんですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。