トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年12月17日 > ReGxlvQ2

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100010000200105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ25

書き込みレス一覧

コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ25
809 :名無し名人[sage]:2013/12/17(火) 10:41:51.15 ID:ReGxlvQ2
>>808
不要品を無料であげる(着払いまたは引き取り限定)掲示板があるじゃん
こういう掲示板でタダでもらった物をヤフオクに出品した奴が怒った元の持ち主に実名を挙げられて祭りになってたのがあったなw
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ25
814 :名無し名人[sage]:2013/12/17(火) 14:45:55.59 ID:ReGxlvQ2
銀星14 vs 銀星13 2回目

銀星13 長考、15秒、実利型
銀星14 六段、15秒、実利型 先番コミ6目半

結果 銀星14の7目半勝ち
内容
 終始銀星14優勢

1回目の30秒の時も今回の15秒の時もそうだが銀星13はほとんどの手を制限時間いっぱいに使うが
銀星14は決まり切ったところでは5秒、10秒以内に打つので2局とも消費時間が大差だった。

銀星13の長考モードは長くて使う気がしなかったが銀星14の六段は時間的には遊びやすい
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ25
822 :名無し名人[sage]:2013/12/17(火) 19:06:54.49 ID:ReGxlvQ2
>>820
251手目で2子をアテて取れば4目
252手目で1子抜かれて253手目で(6,15)に守った
もし251手目でツギ(4,12)なら以下
 白(8,13)
 黒(8,14)
 白(9,12)ヌキ
 黒(7,14)2子の守り
 白(10,12)1子アタリ&3子取るぞ
 黒(10,11)
 白(9,13)ヌキ

結局、白(4,12)と白(8,13)が見合いなので251手目で2子をアテたということじゃないの?
違ってたら高段の方よろしく
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ25
824 :名無し名人[sage]:2013/12/17(火) 19:28:48.74 ID:ReGxlvQ2
>>823
銀星13と14を2回対戦させて驚いたのがヨセの差
銀星13はひたすら、両先手、片先手、逆ヨセ、両後手で大きい順に打っていくのだけど
銀星14は一見13からの片先手に見える所を捨て石を放ってビシバシ先手にしてしまった
棋書で見なければ思いつきそうもない手筋をたくさん繰り出したよ
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ25
828 :名無し名人[sage]:2013/12/17(火) 22:00:05.95 ID:ReGxlvQ2
囲碁仲間で3つとも持ってるのがいるけど最強は時間を食いすぎてとても使えないと言ってた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。