トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年12月06日 > k0Rp2aRY

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/146 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000001360010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【棋戦】アマ囲碁界情報スレッド【強豪】

書き込みレス一覧

【棋戦】アマ囲碁界情報スレッド【強豪】
706 :名無し名人[sage]:2013/12/06(金) 19:57:13.08 ID:k0Rp2aRY
>>700
茨城の代表程度って長谷さん舐めすぎ、県代表20回以上で全国ベスト4もある
阿含・桐山杯は三回戦まで行った事あるし
阿含・桐山杯を見てみ、調子いい時は参加アマの1/3以上がプロ相手に一回戦を勝ち上がるし、一次予選の決勝まで行った事もある
アマ大会の上位入賞複数経験ある人は低段プロに分は悪いだろうけどまるっきり敵わない訳じゃない
院生Aっても序列最上位付近を何ヶ月もキープした呉クラスならともかく、ただ院生Aってだけで県代表程度では勝てないとかないから
【棋戦】アマ囲碁界情報スレッド【強豪】
708 :名無し名人[sage]:2013/12/06(金) 20:29:05.65 ID:k0Rp2aRY
>>707
一回負けただけで、永遠に勝てんのか?
ちゃんと全部読めよ
【棋戦】アマ囲碁界情報スレッド【強豪】
710 :名無し名人[sage]:2013/12/06(金) 20:45:26.23 ID:k0Rp2aRY
>>709
それならプロ・アマ混合戦で負けてるプロは何?
【棋戦】アマ囲碁界情報スレッド【強豪】
713 :名無し名人[sage]:2013/12/06(金) 20:56:45.77 ID:k0Rp2aRY
>>711
とは言うけれど、そんな低段プロだって院生A出身が多い訳だけどね
【棋戦】アマ囲碁界情報スレッド【強豪】
717 :名無し名人[sage]:2013/12/06(金) 21:09:06.52 ID:k0Rp2aRY
>>714
アマがたまたま一回勝っただけって、全部読めよ、分が悪いけどいい時は参加アマの1/3以上が一回戦勝つし、一次予選決勝まで行く時もある
最高は本戦の準々決勝進出が過去2回ある
【棋戦】アマ囲碁界情報スレッド【強豪】
718 :名無し名人[sage]:2013/12/06(金) 21:12:37.25 ID:k0Rp2aRY
>>712
日本は中国と違って一次予選からでも結構な対局料が出るから、純粋にレッスンだけに特化したプロはあんまいないよ
【棋戦】アマ囲碁界情報スレッド【強豪】
720 :名無し名人[sage]:2013/12/06(金) 21:15:44.65 ID:k0Rp2aRY
>>715
何それ、日本のプロは院生出身のが少ないとでも言うの?おかしいなあw
【棋戦】アマ囲碁界情報スレッド【強豪】
721 :名無し名人[sage]:2013/12/06(金) 21:18:33.92 ID:k0Rp2aRY
>>719
そんなのは知っとる、元院まで言ったらキリがないわ、低段プロだって元院生だろうに
【棋戦】アマ囲碁界情報スレッド【強豪】
724 :名無し名人[sage]:2013/12/06(金) 21:29:17.10 ID:k0Rp2aRY
>>723
言ってる意味がイマイチ判らんが
自分が言いたいのは全国アマ強豪は元院生だろうが低段プロだろうが天地の差がある訳じゃないってのを言いたいだけなんだけぢ
【棋戦】アマ囲碁界情報スレッド【強豪】
725 :名無し名人[sage]:2013/12/06(金) 21:33:00.94 ID:k0Rp2aRY
>>722
最後に書いてあるからいいよw
院生出身じゃなくてもアマで強いのなんて結構いるじゃん、
平岡にしろ、プロだと坂井だって院生経験はない、アマの大会出身だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。