トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年12月03日 > wtxGXYKG

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/132 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第16局

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第16局
804 :名無し名人[sage]:2013/12/03(火) 15:34:43.67 ID:wtxGXYKG
武宮さんは考えすぎて良くなることはないと本でいったんですが
考えすぎる=あれこれ心配して手が消極的になってしまう
てことらしいです
そういう意味で直感で打てってことなのでは?
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第16局
808 :名無し名人[sage]:2013/12/03(火) 15:54:05.11 ID:wtxGXYKG
>>805
僕は考えすぎて心配したらきりないから
直感で打つ方を選ぶわ
読みが必要な場面は接近戦で
全局的に必要なのは読みではなく大局観(構想)だし
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第16局
809 :名無し名人[sage]:2013/12/03(火) 16:01:52.27 ID:wtxGXYKG
>>807
たしかに別の本で基本的な攻めの手が
場合(回りの石の配置)によっちゃ悪手になるっていう説明もたくさんあったなぁ
石倉さんの本はその基本的な手だけ紹介して裏がどうのこうのっていう説明はなかった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。