トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年11月30日 > z+N83YsV

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001200003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
   ●初心者にありがちな風景

書き込みレス一覧

   ●初心者にありがちな風景
849 :名無し名人[]:2013/11/30(土) 18:19:09.83 ID:z+N83YsV
>>339にも書いてあるんだが
何で初心者って星へのかかりに対してなんで素直に受けずにはさみ、
しかも狭いはさみしか選ばないんだろう
はさまれた方も素直に三々に入っとけば地も稼げて無難に収まるのに一間飛びして戦いを起こそうとするんだろう
こういうことはまだ石の方向性が決まってない序盤にさえ余裕で起こる
こういうことから初心者は戦いを起こしたくて、石を取りたくて仕方ないんだろうね
謎だ
   ●初心者にありがちな風景
852 :名無し名人[]:2013/11/30(土) 19:27:24.19 ID:z+N83YsV
>>850
俺が知っている限り初心者と打って
まともにケイマ受けした人1人か2人くらい
残り30人はだいたい狭くはさんできたわ
ケイマ受けしかしない人は覚えたての人のことだろ?
   ●初心者にありがちな風景
856 :名無し名人[]:2013/11/30(土) 19:39:42.39 ID:z+N83YsV
>>853
すまん
だいたいそれくらいだは
某ネット碁サイトで「3段」なのにえ?っていう棋力の人とか
碁会所5級という人が華麗な打ちまわしする人もいて
どれくらいが初心者のラインなのかはっきりせんが
東洋だと3段以下が初心者って言われても反論はできん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。