トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年11月30日 > QhhfIy9F

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010001000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ25

書き込みレス一覧

コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ25
446 :名無し名人[sage]:2013/11/30(土) 14:20:48.31 ID:QhhfIy9F
>>431
詳しい説明有難うございました。

KGSのGinseiigoの使用PCは「core i7-980(6コア 3.33GHz)」と
出ていますが、モンテカルロ法の場合「6コア」のコア数は
速度に関係ないでしょうか?
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ25
456 :名無し名人[sage]:2013/11/30(土) 18:31:00.40 ID:QhhfIy9F
>>453
大変参考になりました。

ところで、銀星14のテスト版のKGSのGinseiigoのCPUと、一例として挙げられたi7-3770Kは
次のようにベンチマークのスコアは接近していますが、価格が3倍くらい違います。

Intel Core i7 X 980 @ 3.33GHz 8928 65 7.44 $1,199.60
Intel Core i7-3770K @ 3.50GHz 9572 43 33.01 $289.99

例えば、銀星14で使う場合の能力は同じ程度でしょうか、あるいは違うでしょうか?
価格差ほどの能力の差があるのでしょうか?
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ25
462 :名無し名人[sage]:2013/11/30(土) 23:01:09.94 ID:QhhfIy9F
>>458
囲碁ソフト用のCPUについては大体理解出来ました。
どうも有難うございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。