トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年11月29日 > nlF9iQ0y

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について不真面目に考えるスレ
   ●初心者にありがちな風景

書き込みレス一覧

囲碁普及について不真面目に考えるスレ
64 :名無し名人[]:2013/11/29(金) 15:09:01.89 ID:nlF9iQ0y
碁は難しそうで敬遠する人も多いだろうが着手しても難しいと感じる人が多そう、
基本的に門が開かれてない感が強いので、強くなるのも難しいだろうしな、
それとプレイヤーが、おじいさんやおっさんくさいべ、
そして彼らは主に娯楽として碁会所でやっている、加齢臭ぷんぷんだ
若者が真剣に勝負としてやるようにならないと、この加齢ならではの
ぬるい空気では、やる気なくすべ
囲碁普及について不真面目に考えるスレ
65 :名無し名人[]:2013/11/29(金) 15:12:03.85 ID:nlF9iQ0y
将棋は子供の頃から同年代同世代同士でもやっているから、
将棋で強くなりたいとか負けたら悔しいと感じるわけで、
碁は相手がいないから、まず碁会所へ行ってみる、
老人しかいない、せめて性別でばあさんくらいいてくれよ、となり、
老害というのも居るみたいだけど、基本赤の他人のご老人に
勝っても負けても、悔しさも何もわかないだろうしな
   ●初心者にありがちな風景
846 :名無し名人[]:2013/11/29(金) 20:59:53.53 ID:nlF9iQ0y
いまだに三連星にはどうかかっていいやら‥星模様で打たれるのも結構、
地合いで負けてくる感じもしますな、荒らしにくいのですが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。