トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年11月29日 > S1ZkfGKl

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ25
囲碁レーティング

書き込みレス一覧

コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ25
412 :名無し名人[sage]:2013/11/29(金) 15:14:11.82 ID:S1ZkfGKl
>>403-404
「最強」に限らず「天頂」でも「銀星」でも、そういうマヌケな場面は、
時には有り得るのだが、しかし三者ともKGSでの公開対局で、不特定多数と打って
KGS 5d〜6dに落ち着いているんだから。

良く「COM相手なら、コウに持ち込めば間違ってくれる」という奴がいるが、
大多数は「コウ」に持ち込む事もできずに潰されるのだがwww
囲碁レーティング
43 :名無し名人[]:2013/11/29(金) 15:44:37.97 ID:S1ZkfGKl
レーティング・ランキング算定方式の参考までに。

FIFAランク、日本はなぜ下がった?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131129-01129079-gekisaka-socc

国際サッカー連盟(FIFA)は28日、最新のFIFAランキングを発表した。日本は順位を4つ下げ、48位に後退した。
アジアでは順位を4つ上げ、45位に浮上したイランにかわされ、アジア2位となった。

「なぜ下がった?」「オランダと引き分けて5位(当時)のベルギーに勝ったじゃん」といった声が聞こえてきそうだが、これにはこんなからくりが。

FIFAランキングは過去48か月の国際Aマッチの成績で判定される。そしてすべてのAマッチを勝ち点をもとにポイント化。
勝利が3、引き分けが1、敗戦が0、PK勝ちが2、PK負けは1で計算する。

ただし、試合の格付けにより4段階の重要度が設定されており、国際親善試合では1.0倍、大陸選手権予選やW杯予選は2.5倍、
大陸選手権本大会やコンフェデ杯は3.0倍、W杯本大会には4.0倍にポイントがアップする。

さら相手の強さ(対戦相手が1位の場合は2倍、2位以下は200-(FIFAランク)/100、150位以下は0.5倍)や大陸間の強さ
(欧州は1.0倍、南米は0.98倍、その他は0.85倍)も考慮され、それぞれ係数が割り当てられる。

そして48か月を12か月で割り、直近の12か月の平均から100%、50%、30%、20%を割り出し合算。
このポイントでFIFAランキングを決定する。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ25
418 :名無し名人[]:2013/11/29(金) 16:00:16.21 ID:S1ZkfGKl
>>416
野球の場合、打者としては、ストライクゾーンに球が来たら
打率10割でホームランできるロボットが、すでに完成。

バッターの「眼」にあたるセンサーが、どんな変化球でも千分の1秒単位でに軌道計算して、
バットの角度を真っ芯に調整できるから。
(念のため言っておくと、スイング速度や力は人間並みにおさえてある)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。