トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年11月20日 > LujuY7r8

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?4
NHK杯囲碁トーナメント Part85

書き込みレス一覧

どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?4
15 :名無し名人[sage]:2013/11/20(水) 09:13:07.49 ID:LujuY7r8
くやしいのうwwwwwwwwww
   くやしいのうwwwwwwwwwww

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     くやしいのうwwwwwww
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        くやしいのうwwwwwww
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン      将棋厨                ソ  トントン

 【囲碁と将棋の7大棋戦の優勝賞金】単位万円
    囲碁        将棋
1 棋聖戦 4500    竜王戦 3900
2 名人戦 3700    名人戦 2500
3 本因坊戦3200    王位戦  750
4 天元戦 1400    王座戦  500
5 王座戦 1400    棋王戦  500
6 碁聖戦  800    王将戦  300
7 十段戦  750    棋聖戦  300<
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?4
16 :名無し名人[sage]:2013/11/20(水) 09:15:28.56 ID:LujuY7r8
将棋をやってるとこうなるwww

宮崎勤
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E5%8B%A4

宮崎 勤(みやざき つとむ、1962年8月21日 - 2008年6月17日)は東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件
(警察庁広域重要指定第117号事件)の容疑者として逮捕、起訴され、死刑判決が確定し、刑死した人物である。

「東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件」も参照

【生い立ち】

中学生時代は1、2年生の時には陸上部、3年生の時には将棋部に所属し、負けると異常に悔しがり、
さまざまな攻略本を読み、負けた相手には必ず勝つまで勝利に執着した

2008年6月17日午前に鳩山邦夫法相の命令で宮崎の死刑は執行された

【囲碁をやってるとこうなる】

[PDF]囲碁の魅力
ippei.my.coocan.jp/dcnt/dcnt.cgi?n=14‎

現代でも多くの著名人が囲碁を楽しんでいるが、誰もが知る有名人をあげると、
大リー グシアトルマリナーズのイチロー選手、アインシュタイン、ビル・ゲイツ等がいる。

中でもイチロー選手は、大リーグを代表する超一流の選手である。なぜイチロー選手が あれほどヒットを量産できるのか?
強靭な肉体と野球センスは当然必要だが、並外れた洞 察力と集中力を身につけているからではないか。

イチローは小学生時代に、学校の囲碁部に所属し、地元の囲碁教室に通っていて、自宅 では父親とよく対局をしていたらしい。

そして、囲碁を通して鍛えられた洞察力や集中力 が、大リーガーとしてのイチロー選手を支えているのかも知れない。
名古屋市のイチロー選手の実家に隣接する「イチロー展示ルーム」には、
バット・グロ ーブ・トロフィーなどのメモリアルグッズに混じって、愛用の碁盤が飾られている。

イチロー選手の背番号51は、囲碁(15)を逆さまにした番号だとも言われていて、
そこからも彼の囲碁愛を感じることができる。
NHK杯囲碁トーナメント Part85
207 :名無し名人[sage]:2013/11/20(水) 16:28:13.53 ID:LujuY7r8
1965年には陳祖徳が岩田達明九段に勝利し、初めて日本の九段に互先での勝利を挙げる。
中国ではこの勝利を記念して、この時の布石を図案とした切手も発行された。

1974年から出場した聶衛平は、1975年には高川格名誉本因坊に、1976年には藤沢秀行天元、
石田芳夫本因坊に勝つなど好成績を収め、日中の実力接近をうかがわせた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。