トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年11月20日 > 4Vrq2SRc

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001510002103353226



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その37局
小学生低学年に負けた(涙)
【囲碁】初段以下のための九路盤【検討あり】

書き込みレス一覧

10級以下のための【 解説入り9路盤 】その37局
672 :名無し名人[sage]:2013/11/20(水) 10:59:17.65 ID:4Vrq2SRc
二人だけで行われていることが前提の話はやめろな・・・
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その37局
673 :名無し名人[sage]:2013/11/20(水) 11:02:49.17 ID:4Vrq2SRc
囲碁は二人だけで打っていて、二人で打ってきたルールをネット上で
一局を十人以上で行われている場所で論じるのはおかしいだろ。
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その37局
674 :名無し名人[sage]:2013/11/20(水) 11:11:00.02 ID:4Vrq2SRc
誰もいない場所で二人で打って、相手の敗着を見つけて良い手を打つのは
そりゃそれで正解だけど、ここだとちょっと違うわ
黒と、白の数人の勢力が分かれて打ってるだろ


黒1 A
白2 B
黒3 C
白4 B
黒5 D
白6 E
黒7 F
白8 B
黒9 A
白10 G

これだと10手目までに7人が交互に打ってるだろ。
   
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その37局
675 :名無し名人[sage]:2013/11/20(水) 11:20:12.87 ID:4Vrq2SRc
俺の妄想として書くけど・・・

級の中に段が混じって打ってるから、普通に考えたら
敗着を打ってるのは級で、好手を打ってるのは段だ。

それで敗着をみつけてこいつはだめだと言ってるのも段だ。
敗着に気づいてないのは級のほうだ。

黒1 A  ←級
白2 B  ←級  悪手
黒3 C  ←段  好手
白4 B  ←級  悪手
黒5 D  ←段  好手
白6 E  ←級
黒7 F  ←段  好手
白8 B  ←級  悪手
黒9 A  ←級   悪手
白10 G  ←段   好手
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その37局
676 :名無し名人[sage]:2013/11/20(水) 11:24:35.16 ID:4Vrq2SRc
敗着をみつけて、こいつだめだ、こいつもだめだと段が適当に言っていけば
相対的に級で打ってるやつが減っていく。

現状、良い囲碁ほど、段のほうが多いんじゃないかと俺は考えてる。
そして、この糞現状を作りだして俺は段だから
俺の言うとおりにしていろって言ってる段位のやつは
この級スレからみれば悪だ。
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その37局
677 :名無し名人[sage]:2013/11/20(水) 11:26:59.56 ID:4Vrq2SRc
検討って良いながら、敗着探しの実情は段位の級減らしだ。
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その37局
678 :名無し名人[sage]:2013/11/20(水) 12:20:45.60 ID:4Vrq2SRc
二人で打つ碁の敗着は二人だけの責任で収まるけど
ここで打っている碁の敗着の責任は、段位のせいだ。
級位が悪手を打てば、それを狙ったように段位が好手を打てば
悪手が敗着になるのは当然だ。

だから段位は打つなよ。段位は好手打たずに級位より悪い悪手を打てよ。
勝つ事しか考えずに生きてきたら、自分より弱いやつの
立場は考えらないような。ここでは考えてもらわないと
困るんだよ。

級位の立場を考えられない段位は打つなよ、喋るなよ。
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その37局
680 :名無し名人[sage]:2013/11/20(水) 16:21:10.45 ID:4Vrq2SRc
>>679
「この手が悪かった。こういう理由でここに打つべきだった。」

悪手を示して図を示してくれるやつには感謝するけど
それも無いやつが、どさくさにまぎれて一言二言
言っていく奴も多いからな。

敗着だけ適当に出していって、お前の手で全部負けたんだと
言う流れは作らせないね。
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その37局
681 :名無し名人[sage]:2013/11/20(水) 16:33:00.79 ID:4Vrq2SRc
これが敗着だと言いたいなら、なんでそれが敗着なのか
全体の流れから説明して、それがどんな敗着なのか
頭の悪い俺でも解るように示してもらいたいもんだ
小学生低学年に負けた(涙)
4 :名無し名人[sage]:2013/11/20(水) 17:34:24.13 ID:4Vrq2SRc
>>1
弱すぎるんじゃねえか・・・
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その37局
684 :名無し名人[sage]:2013/11/20(水) 19:05:16.52 ID:4Vrq2SRc
>>682
頭の悪い傲慢で救いようがない段位様ですか。
こちらは頭の悪い傲慢で救いようがある級位様ですぜ

>>683
ネット上の人間関係を勉強しようじゃないか。





あれだな、段位様が多すぎるから
級位なのか自己申告する必要があるな


俺は見てわかるとおりで10級以下だな。
20級以上はあげてないから実際のレベルはわからんn。
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その37局
685 :名無し名人[sage]:2013/11/20(水) 19:10:14.33 ID:4Vrq2SRc
俺を囲碁の世界にひきずりこんだおっさん1級を倒せる実力が
つけばいいだけの話だけど、道は長いなぁ・・・
小学生低学年に負けた(涙)
8 :名無し名人[sage]:2013/11/20(水) 19:11:43.68 ID:4Vrq2SRc
これは、1にどんな序盤だったのか
教えてもらわないと納得できんわ
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その37局
687 :名無し名人[sage]:2013/11/20(水) 20:08:41.46 ID:4Vrq2SRc
>>686
もっと上から見られた感想だな・・・。
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その37局
688 :名無し名人[sage]:2013/11/20(水) 20:27:46.38 ID:4Vrq2SRc
上から見すぎて、全部ダメにみえて同じ目線で見てないというか
子供を上から目線で高圧的に説教して泣かせてる大人みたいだ
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その37局
689 :名無し名人[sage]:2013/11/20(水) 20:31:26.36 ID:4Vrq2SRc
○ 「この手が悪かった。こういう理由でここに打つべきだった。」

× 「この手が悪かった。ここもさらに悪い。ここにしか打つな。」
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その37局
691 :名無し名人[sage]:2013/11/20(水) 21:03:54.42 ID:4Vrq2SRc
そうやって自分以外は馬鹿にみえてるとお前も苦労するなぁ。
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その37局
694 :名無し名人[sage]:2013/11/20(水) 21:28:06.00 ID:4Vrq2SRc
>>555 一手目 このスレでは天元で始まることが多いから、ずらしたのは面白くて良かった。
>>556 二手目 

※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼◇☆┼┼┼┼┤   ☆ 弱くもみえるけど手堅い感じもした。
04├┼┼□┼●┼┼┤   □ 俺ならここだな、すきだらけで面白い。
05├┼┼┼┼┼┼┼┤   ◇ 一番硬いけど、二手目でここは安心感もある。
06├┼┼▽△┼┼┼┤   ▽ 向き合ってるようで弱気にも感じる。
07├┼┼┼┼┼┼┼┤   △ この手もおもしろいかな。展開が難しいけど。
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
●★番のアゲハマ=0
○☆番のアゲハマ=0
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その37局
695 :名無し名人[sage]:2013/11/20(水) 21:30:36.00 ID:4Vrq2SRc
>>692
ネット上には馬鹿しかいないような見方を変えてくれないかな。

>>693
そりゃ君の事だろ・・・。
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その37局
697 :名無し名人[sage]:2013/11/20(水) 21:41:35.57 ID:4Vrq2SRc
>>557 三手目

※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼○★┼┼┼┤    ★ 白のハッタリに、すこし余裕がないかな。
04├┼┼┼┼●┼┼┤       脅されてビビって足を滑らしたような。
05├┼┼┼┼┼┼┼┤    ■ 上のだれかさんと一緒で不本意だけど、
06├┼┼◆■┼┼┼┤       余裕があるなら、こっちのほうが打ちやすい展開。
07├┼┼┼┼▼┼┼┤    ◆ さらに余裕があるなら様子見の弱い手で楽しむかな。
08├┼┼┼┼┼┼┼┤    ▼ 硬いけど弱気にもみえる。一手目とは別人。
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
●★番のアゲハマ=0
○☆番のアゲハマ=0


>>696
言葉の使い方を気をつけたらどうですか、段位様。
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その37局
698 :名無し名人[sage]:2013/11/20(水) 21:59:12.84 ID:4Vrq2SRc
>>558
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼○●┼□┼┤    ☆ 足を滑らした黒に付き合って白も滑ってくれてるようにみえる。
04├┼◇☆┼●┼┼┤    □ 俺なら前後で挟んで楽しむかな。
05├┼△┼┼┼┼┼┤    ◇ 思わず身構えて足を滑らした黒に巻き込まれて白も転びそう。
06├┼┼┼▽┼┼┼┤    △ 抱きつかれて両手を上にあげてる状態。支えきれず倒れそう。
07├┼┼┼┼┼┼┼┤    ▽ 黒の抱きつきを冷静に避けて真顔の一手。
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
●★番のアゲハマ=0
○☆番のアゲハマ=0
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その37局
699 :名無し名人[sage]:2013/11/20(水) 22:14:35.94 ID:4Vrq2SRc
>>559
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼▲┼┼┼┤     ★上がかってに滑って転がってるところを
03├┼▼○●┼◆┼┤       冷静に下を抑えに来た一手。
04├┼┼○┼●┼┼┤     ■狂乱に白が付き合ってくれるか試す一手
05├┼┼┼■┼┼┼┤     ◆黒が突然冷めて冷静に硬く守った一手。
06├┼┼┼★┼┼┼┤     ▼白が冷静になるか、溺れるか試す一手。
07├┼┼┼┼┼┼┼┤     ▲一瞬耐えたけど転がっちゃう黒の図。
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
●★番のアゲハマ=0
○☆番のアゲハマ=0
【囲碁】初段以下のための九路盤【検討あり】
922 :名無し名人[sage]:2013/11/20(水) 22:30:02.83 ID:4Vrq2SRc
>>921
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├●●●●┼○┼┤
04├┼○●○○┼┼┤
05├┼○●●○○┼┤
06├●○○○●●┼┤
07├┼○┼●○●┼┤
08├┼┼●●○☆┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
●★番のアゲハマ=0
○☆番のアゲハマ=0
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その37局
702 :名無し名人[sage]:2013/11/20(水) 22:59:07.64 ID:4Vrq2SRc
次からは下な。
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その37局
704 :名無し名人[sage]:2013/11/20(水) 23:37:41.36 ID:4Vrq2SRc
>>703
君は何級だい。
【囲碁】初段以下のための九路盤【検討あり】
924 :名無し名人[sage]:2013/11/20(水) 23:58:25.71 ID:4Vrq2SRc
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├●●●●┼○┼┤
04├┼○●○○┼┼┤
05├┼○●●○○┼┤
06├●○○○●●☆┤
07├┼○┼●○●┼┤
08├┼┼●●○○●┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
●★番のアゲハマ=0
○☆番のアゲハマ=0


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。