トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年11月17日 > zYJwb/7E

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001010000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
Eテレ「囲碁フォーカス」 13
オセロ指導スレ

書き込みレス一覧

Eテレ「囲碁フォーカス」 13
127 :名無し名人[]:2013/11/17(日) 12:12:37.50 ID:zYJwb/7E
仕事でしばらく見られなくて、今日、久しぶりに見たら、
司会が妹から姉に交代していた。
何かあったんですか?
オセロ指導スレ
16 :名無し名人[]:2013/11/17(日) 14:50:10.03 ID:zYJwb/7E
>>7
>昔のオセロ界は読み重視でソフトで定石暗記は余り行われていなかったね。
>今はソフトでいかに手筋を暗記するかになってると思う。そう大会に出て痛切に感じた。

このスレ初めて見たけど、ちょっと衝撃。
オセロ界っていつの間にかそんな世界になっていたんだね。
俺はコンピュータが全く苦手で、ソフトってどんなものなのかも全く知らないアナログ人間だから、
そんな人間はオセロ大会で勝てないのは当たり前なんだろうね。
まあ今年の全日本の前日も仕事に追われてオセロの練習なんて全くできなかったけど、
頭が悪いから、いくら練習しても、どうせタカが知れてるという意識があるから、
仮に時間があったとしても、そこまでトレーニングして勝ちたいとは思わないし‥。
オセロに賭けて生きてるような人たちに対して失礼だから、
俺なんか本当は出ない方がいいんだろうね。
オセロ指導スレ
20 :名無し名人[]:2013/11/17(日) 21:36:06.29 ID:zYJwb/7E
>>14
終盤問題は私には難解過ぎて全く分かりません。
もし実戦でこんな局面になったら、私なら直感でG8に打って
負けていることでしょう。
A1、B1の連打を回避するために白にH8を取らせることに頭が
行ってしまうと思います。

>>19
ところで序盤についての質問です。
C4C3D3C5B3E3D6C6B5B4E6D7C8の展開から白はどう打つべきでしょうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。