トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年11月12日 > bYcGenPs

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/151 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000011000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ6
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その37局
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第32局○●

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ6
34 :名無し名人[sage]:2013/11/12(火) 09:21:40.93 ID:bYcGenPs
対局が好きなら、もちろん実戦で教えるのが良いんだろうけど、
うちの子は問題を解く方が好きだったから、最初は詰碁をたくさんやったな。
まあ、今でもその傾向はあるんだが、パズルを解くみたいで面白いらしい。

初心者のうちは3手以上の詰碁だと、相手の手番でどこに置いて良いか
さっぱりわからないから、その相手をしてあげるというのも
一つの教え方だと思う。
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その37局
591 :名無し名人[sage]:2013/11/12(火) 17:56:51.79 ID:bYcGenPs
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼●┼●┼┼┤
03├┼┼○●┼●●┤
04├┼┼○●●○●┤
05├┼●●○○○○○
06├┼┼●●○○●┤
07├┼○●○┼○┼┤
08├┼┼☆○┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
●★番のアゲハマ=0
○☆番のアゲハマ=1

出てくるならオサエるか。
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第32局○●
503 :名無し名人[sage]:2013/11/12(火) 18:02:06.07 ID:bYcGenPs
>>501
ありがと。
洛式の銀河は知ってる。値段見てびびった。

>>502
TNX!
goxiで見つけた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。