トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年11月11日 > ynoDhKI8

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/222 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part85
Eテレ「囲碁フォーカス」 13
【囲碁】名人戦総合スレッドPart45(第38期〜)

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part85
115 :名無し名人[]:2013/11/11(月) 10:46:05.41 ID:ynoDhKI8
女流棋士って八百長でプロになってるんだな

万波佳奈の場合
1996年 日本棋院院生となる。
1997年 棋士採用試験を受けるも、本戦下位に終わる。
1998年 棋士採用試験を受けるも、本戦下位に終わる。
1999年 棋士採用試験を受けるも、本戦11位に終わる。
女流特別採用では全勝優勝を果たし、2位の渋澤真知子と共に、プロ入りを決める。

2000年4月1日 入段

↑女同士の勝負に勝っただけでプロ棋士。
男を含めたプロ試験では全く通用せず、女だけの試験で採用されただけ。

さらに2006年 第9期女流棋聖戦で知念かおりを2-1で降し、タイトル奪回。

2007年4月1日 四段(賞金ランクによるもの)

女流のみの大会で賞金を稼ぎランクをあげただけのニセ四段。
実力がないからNHK杯にも出れず。プロ採用試験で11位にしかなれない奴が、プロになってるから通用しないのは当たり前
Eテレ「囲碁フォーカス」 13
90 :名無し名人[sage]:2013/11/11(月) 10:48:05.85 ID:ynoDhKI8
女流棋士って八百長でプロになってるんだな

万波佳奈の場合
1996年 日本棋院院生となる。
1997年 棋士採用試験を受けるも、本戦下位に終わる。
1998年 棋士採用試験を受けるも、本戦下位に終わる。
1999年 棋士採用試験を受けるも、本戦11位に終わる。
女流特別採用では全勝優勝を果たし、2位の渋澤真知子と共に、プロ入りを決める。

2000年4月1日 入段

↑女同士の勝負に勝っただけでプロ棋士。
男を含めたプロ試験では全く通用せず、女だけの試験で採用されただけ。

さらに2006年 第9期女流棋聖戦で知念かおりを2-1で降し、タイトル奪回。

2007年4月1日 四段(賞金ランクによるもの)

女流のみの大会で賞金を稼ぎランクをあげただけのニセ四段。
実力がないからNHK杯にも出れず。プロ採用試験で11位にしかなれない奴が、プロになってるから通用しないのは当たり前
【囲碁】名人戦総合スレッドPart45(第38期〜)
741 :名無し名人[]:2013/11/11(月) 10:49:46.69 ID:ynoDhKI8
女流棋士って八百長でプロになってるんだな

万波佳奈の場合
1996年 日本棋院院生となる。
1997年 棋士採用試験を受けるも、本戦下位に終わる。
1998年 棋士採用試験を受けるも、本戦下位に終わる。
1999年 棋士採用試験を受けるも、本戦11位に終わる。
女流特別採用では全勝優勝を果たし、2位の渋澤真知子と共に、プロ入りを決める。

2000年4月1日 入段

↑女同士の勝負に勝っただけでプロ棋士。
男を含めたプロ試験では全く通用せず、女だけの試験で採用されただけ。

さらに2006年 第9期女流棋聖戦で知念かおりを2-1で降し、タイトル奪回。

2007年4月1日 四段(賞金ランクによるもの)

女流のみの大会で賞金を稼ぎランクをあげただけのニセ四段。
実力がないからNHK杯にも出れず。プロ採用試験で11位にしかなれない奴が、プロになってるから通用しないのは当たり前
NHK杯囲碁トーナメント Part85
121 :名無し名人[sage]:2013/11/11(月) 22:18:41.42 ID:ynoDhKI8
>>118
女流の賞金は、賞金ランキングには含まれるんだぞ。
つまり昇段に関わりがある事はわかるよな?

>(3)賞金ランキングによる昇段

↑コレは女流の大会の賞金も含まれるからな
お前こそ無知だったな。よく調べてから書き込めよwwww
だいたい万波が女流で稼いだ賞金ランクで四段になったのは公式に発表されてるぞw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。