トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年11月08日 > zNPYD88c

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001002025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ25
一力遼三段 最年少で棋戦優勝

書き込みレス一覧

コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ25
143 :名無し名人[]:2013/11/08(金) 18:36:13.06 ID:zNPYD88c
>>139-140
9路でなら弱いプロには勝てるだろうけど、19路はまだまだ遠いと思う。
まだコウ絡みの処理とかが弱いから、プロにその穴を狙われると一発。
去年の電聖プレマッチみたいな9路盤対決は面白かったからまたやってほしい。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ25
148 :名無し名人[sage]:2013/11/08(金) 21:13:43.15 ID:zNPYD88c
>>146
>そもそもまだ穴を突かなくとも力勝負で十分勝てるレベル
まあその通りなんだが、コールが習甦の穴みつけたようなもんと言えば
プロが負けるレベルでないというのが分かってもらえるか?
囲碁は西尾とか遠山みたいにソフト事情に詳しそうな人が少ないのかな。
メイエンとか大橋以外にも喋れる人がもっと増えてくれると嬉しい
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ25
149 :名無し名人[sage]:2013/11/08(金) 21:30:13.15 ID:zNPYD88c
まだプロが危機感を抱くには及ばないが、プエラの伊藤がどんなアプローチ
してくるのかは興味がある。電王トーナメントのやねうら王も面白かったが
一力遼三段 最年少で棋戦優勝
150 :名無し名人[sage]:2013/11/08(金) 23:00:51.74 ID:zNPYD88c
まあ十段戦で羽根・張栩or高尾に連勝して井山?と挑決を争うなら
リーグ入りと同じようなもんだから頑張れ
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ25
151 :名無し名人[sage]:2013/11/08(金) 23:14:02.81 ID:zNPYD88c
単純にプロ必勝レベルの穴・ハメ技がある(それ以前の単純な力量差でもあるが)って
喩えだったんだが……。また何かしらのブレイクスルーが起こることは期待したい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。