トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年11月08日 > 4Mz5f068

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
821
名無し名人
定石の疑問点を検討するスレ 10
【準備は】宝酒造杯【いいか】

書き込みレス一覧

定石の疑問点を検討するスレ 10
862 :821[]:2013/11/08(金) 00:15:53.13 ID:4Mz5f068
>>859
860の進行が定石に回帰して部分的には最善だと思います
ちなみに黒壱のキリを決めずに参・五と取ると白に壱の地点に継がれて白が厚い形になります

(1)もし黒が抵抗するとすれば参・五とアテて七と継ぐくらいでしょう
黒五のアテで七と継いで白呂に黒伊のカケを狙うのは白派のアテで打たれてしまいます
黒七に対して白派なら伊のアテは決めずに黒二くらいに飛んで
状況によって伊で利かすか呂でヨセるか選択します
(2)
白壱のサガリなら黒弐のカケます
次に黒参から絞られるとまずいので白も参と受けて以下黒八まで
隅を捨てて打つ展開になりそうです
外を塗る方が良いと判断すればこの図を選択することになりますが
隅を取っておいても特に不満はないので通常は860を選択するでしょう

(1)
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠呂派┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠○●●○弐┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
04┠●○○壱┼┼┼┼○┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠七参四六┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼五伊┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼二┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
(2)
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠壱┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠○●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
04┠●○○●七┼┼┼○┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠●●○○参四┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼●五弐┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼八六┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
【準備は】宝酒造杯【いいか】
286 :名無し名人[]:2013/11/08(金) 12:45:01.75 ID:4Mz5f068
まあ負けて悔しければ自分が強くなれってことだな
ただ互先ならともかく級で過少申告して
置石置いて勝つのはどうかと思うが・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。