トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年11月07日 > +i2TNUwf

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/168 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】名人戦総合スレッドPart45(第38期〜)
定石の疑問点を検討するスレ 10

書き込みレス一覧

【囲碁】名人戦総合スレッドPart45(第38期〜)
608 :名無し名人[sage]:2013/11/07(木) 20:26:25.39 ID:+i2TNUwf
ちなみに囲碁の棋力上げるのも、そこそこ優しい問題の反復練習で
形の急所を覚えるほうが効率がいいって話しだな

初心者に昔のくそ難しい問題与えても仕方が無いし

最近のは結果が見えて面白くない
失題の問題混ぜて、解答は失題とかってのも面白いと思う(上級者向けだがね)
定石の疑問点を検討するスレ 10
860 :名無し名人[sage]:2013/11/07(木) 21:32:28.44 ID:+i2TNUwf
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠参┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03五☆●●○A┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
04┠●○○壱┼┼┼┼○┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠C┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼E┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

自分なりの進行予測
黒は先手で収まり壱の切りがあることに満足する
後々、★とか中央で模様を消す際の手助けになると信じて
Aの斜め上の黒の噛み取りは白から後手で小さい

Eが無い場合、ハサミツケにより右辺から中央方面が荒れる
【囲碁】名人戦総合スレッドPart45(第38期〜)
644 :名無し名人[sage]:2013/11/07(木) 23:52:51.49 ID:+i2TNUwf
>>639
井山もリーグ入りたての頃はそれほど成績良くなかった
リーグ入りした後もほぼ線形的に成績上げて行ったのは凄かったけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。