トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年11月02日 > gcNfcLKf

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
goxi総合

書き込みレス一覧

goxi総合
32 :名無し名人[]:2013/11/02(土) 10:36:39.15 ID:gcNfcLKf
11: 心@9250 削除
だから碁会所にある碁盤が19路でなければ通わないという理由を説明していただきたい。現状やっている人間からすれば当然19路メインでやってきた方たちでしょうから、そりゃ相対的には減るでしょうが、どっちにしろなにもしなければ新規の人はきませんよね

なんでもいいんですよとっかかりなんて。ただ19路から教えて19路ゴールに目指して続ける人が、果たしてこれから先メインであるかは定かでないわけで、それを憶測で語って行動もしないんじゃどこまで行っても話は平行線かと。

すみません酔ってるのでもうこれくらいにします。また冷静な時に改めて考えをまとめて日記にします
goxi総合
33 :名無し名人[]:2013/11/02(土) 10:39:32.45 ID:gcNfcLKf
14: 心@9250 削除
たしかに初心者にとっては19路から始めるのは酷かもしれない。
だけど9,13路だけで囲碁の面白さを伝えるのは無理だと思う。
いくらとっつきやすくなっても面白さが伝わらないのでは意味がないよね。
9,13路も面白いと思うけど、
これだけじゃ囲碁の本当の魅力に気づいてくれる人はいないんじゃないかな。

とおっしゃっていますが、そもそもこれが論点がずれてます
動画と政光さんのブログ見ましたか?

我々が言っているのは、別に13路だけが最終的にのこって19路は排除するといっているわけじゃないですし、そもそも19路だけが碁の面白さだとは思っていません。
仰る通りで碁を始めるためのきっかけになってくれればいいわけで、ただそこで19路が最終的に碁だよね?という考えではないのです我々は。
新たに始める人が最終的に13路専門の人であってもいいし、そういう棋戦ができてそれが公に13路が碁の一つの形として確立されるのが目標なのです。

時間のない現代社会人に置いて、9路13路をもっと全面的に宣伝することで、少しでもとっつきやすくして碁を始めてもらう人をふやす。
これが目的であって、19路を排除して13路と9路だけにするとは言ってません。

最終的に19路に興味が出るならそこで19路を教えればいいわけですし、19路じゃないと本当の囲碁のおもしろさが伝わらないかどうかはその受取手次第でしょう?

政光さんも常々おっしゃっていますが、18個ある棋戦の9個を13、9路にしろと言っている訳では無く、あらたに一つでいいから19個目の棋戦に13路が加わって、
プロがガチンコでぶつかった棋譜が欲しいのと、13路というゲームがちゃんとしたものであるというのをわかってもらうのが目的でこの普及活動をしているわけですから、
ここまででお分かりの通り論点がそもそもずれています。

9路13路だけでは囲碁の本当の面白さは伝わらないとおっしゃっていますが、受取手次第です。まずはやってみないことにはわかりませんし、やって囲碁人口が減るわけでもなし。

増えるかどうかもまだわかりませんが、やるまえから新たな提案も出さずに横槍をいれるだけというのはこちらとしては現場の士気が下がりますし、
感情的にならざるを得ない、さらには見苦しいのでやめて頂きたいのはこちらの方と言いたい。

さまざまな意見があってしかるべきだとは思うのですが、もっとどうしたらこの危機的状況を乗り越えられるのかを、協力的に考えて頂きたいです。全然建設的じゃないです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。