トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年10月24日 > ZEdTuP0u

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000021014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3

書き込みレス一覧

どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
830 :名無し名人[sage]:2013/10/24(木) 20:31:36.24 ID:ZEdTuP0u
>>829
2chのレス数とかニコニコが「人気」の基準なのか。
将棋は、ゴミプロとか女流とか奨励会が必死でレスしてるそうだが。
ここにも来てるのかな。

一般的には、

NHK杯→囲碁・将棋ともに視聴率1%以下
産経→将棋・棋聖戦、囲碁・中段戦どちらも契約金半額以下に減額
大和證券杯→囲碁・将棋とも打ち切り

どちらも同じように終わってる。
マニアと関係者しか見ない。
新聞社が離れたら連珠コース。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
832 :名無し名人[sage]:2013/10/24(木) 20:45:37.78 ID:ZEdTuP0u
>>831
奨励会の小僧がゴミレスしてるだけでしょ?何の意味があるの?
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
834 :名無し名人[sage]:2013/10/24(木) 21:02:41.94 ID:ZEdTuP0u
若年層なら、オセロ>将棋だろう。
世界なら、囲碁>将棋だろう。
条件したらキリがない。

いずれにせよ、世間は、どちらにも興味ないだろう、オタク遊び。
将棋だけ、NHK杯視聴率が5%とかなら「人気」だと認める。
韓国では、結構取れるらしい。

日本も、30年くらい前は、将棋が2%↑で、囲碁は少し低かったらしい。
芹沢という将棋屋が本で自慢してた。

今は、どちらも仲よく、1%未満ということだ。 仲よくしようなw
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
836 :名無し名人[sage]:2013/10/24(木) 23:39:05.16 ID:ZEdTuP0u
結局、囲碁も将棋も、テレビゲームに駆逐されたんだよね。これも仲良くw

将棋の羽生世代は、ファミコンが小学生の時に存在しなかった最後の世代。
二十歳の新名人に刺激されてダイレクトに将棋に熱中したろうね。

「ヒカルの碁」で井山というのは、どうなんだろね。
同世代に、四天王ほどの厚みも感じないが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。