トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年10月24日 > YAZbKSjf

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001020110101000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3

書き込みレス一覧

どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
784 :名無し名人[sage]:2013/10/24(木) 09:19:52.37 ID:YAZbKSjf
>>769
タイトル取って賞金が300万ってさすがに釣りじゃないの?
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
789 :名無し名人[sage]:2013/10/24(木) 11:47:28.76 ID:YAZbKSjf
>>788
囲碁のレッスン需要ってそんなに稼げるもんなの?
一部の人気がある棋士はそうかも知れないけど。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
792 :名無し名人[sage]:2013/10/24(木) 11:54:51.76 ID:YAZbKSjf
>>791
確かに囲碁も将棋も、新聞社無くしてプロは成り立たない。
けど他にスポンサー見つけると言ってもかなり難しい。
スポーツと違って見てるだけじゃわからないし。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
800 :名無し名人[sage]:2013/10/24(木) 13:56:35.46 ID:YAZbKSjf
>>799
将棋の場合順位戦の制度があるおかげで、
それだけ安定して稼げるってのはあるね。
あとプロ棋士の数だな。
囲碁は多すぎて一人の取り分が減ってる。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
809 :名無し名人[sage]:2013/10/24(木) 14:45:21.87 ID:YAZbKSjf
>>805
確かに囲碁界ではタイトルホルダーを除けば、
誰が強いのかさっぱりわからんからな。
プロになる人ってのは、元々対局で勝ちたくてプロになってるのに、
レッスンが収入のメインになるのは内心不満だろう。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
814 :名無し名人[sage]:2013/10/24(木) 16:52:05.66 ID:YAZbKSjf
プロとしては将棋の方が恵まれてるのは事実だな。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
817 :名無し名人[sage]:2013/10/24(木) 18:03:21.95 ID:YAZbKSjf
>>816
30代で引退する人もいるけど、さすがに
それはレアケースだよ。
囲碁は引退が無いと言っても、勝てなければ結局は同じ事じゃん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。