トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年10月23日 > Wi1fLSsB

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/189 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3

書き込みレス一覧

どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
742 :名無し名人[]:2013/10/23(水) 18:58:40.03 ID:Wi1fLSsB
世界の競技人口で見ても
チェス 七億
シャンチー 五億
囲碁五千万

これ以外にも各国独自のチェスライクゲームがある。
中国ですら囲碁よりシャンチーのほうが圧倒的人気。
類似ゲームが少ないから将棋より世界的に普及してるだけで、
韓国以外のほぼすべての国で囲碁はチェスライクゲームより人気がない。
(韓国ではチャンギと囲碁の人口どちらも700万程度)

結局囲碁ってつまらないんだろうな。なんか単調でもっさりしてるし。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
755 :名無し名人[]:2013/10/23(水) 22:37:46.03 ID:Wi1fLSsB
>>747
>>囲碁は世界中の技術者が躍起になってるけどまだまだ弱い
そんな話はない。今さら囲碁ソフトがプロより強くなっても学術的価値もたいしてないし、世間の話題にもならないだろうしな。
将棋ソフトだって誰も躍起になって作ったわけじゃない。
技術者が躍起になって作ったソフトはコンピュータチェスだけ。
コンピュータチェスは半世紀以上の歴史があって、
カスパロフに勝ったディープブルーも巨額の開発費と世界トップクラスの頭脳が結集して作られた。
将棋ソフトの躍進もそのコンピュータチェスの研究によるところが大きい。
単純に局面数が多いからコンピュータにとって難しいかどうかもよくわかっていない。
たぶんチェスが真っ先に攻略されたのは西洋でもっとも人気のあるゲームで知性の象徴だったから。
>>将棋は単純だから簡単に機械に攻略されてしまう
おまえの頭が単純だということはよくわかった。
おまえチェスとか将棋やったことあるの?
簡単だからGMやら名人になれたんだろうな(呆れ
こんなことリアルで真面目な顔して言ってみろ。失笑されるだけだから。
チェスも将棋も囲碁も人間の頭脳には十分すぎるほど複雑だから。
とりあえず碁打ちに偏狭で馬鹿なジジイが多いってことはよくわかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。