トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年10月22日 > M1rymXo5

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000031000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3

書き込みレス一覧

どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
692 :名無し名人[sage]:2013/10/22(火) 14:44:43.31 ID:M1rymXo5
>>685
その統計は個人ブログのレジャー白書2008がソースなんだろ?
レジャー白書2013からの引用はまだかいな(苦笑)
金持ってるんだからさっさと買って教えてくれよ
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
693 :名無し名人[]:2013/10/22(火) 14:48:06.25 ID:M1rymXo5
>>688
知らないなら黙ってたほうが賢く見えるのにな
もう欧州で毎年チャンピオン大会開かれてるんだわ
こないだも81dojoで2011チャンピオンと対戦したばかり
普通に英語で感想戦してるよ
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
694 :名無し名人[sage]:2013/10/22(火) 14:50:19.51 ID:M1rymXo5
>>692
自己レス
レジャー白書2005だったわ(苦笑)
8年前だな
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
699 :名無し名人[sage]:2013/10/22(火) 15:16:44.71 ID:M1rymXo5
>>697
このスレ読んでるんだから知ってるがな(苦笑)いちいち馬鹿とか言わんと気がすまんのか?
あなたが言いたいのは>>314の社会生活基本調査のことだろ?
あれを読んで囲碁の方が人気があると読み取るのは苦しいだろう
どう見ても老人が長時間やってるというだけのデータでそれじゃ先行き暗い
だからこそ将棋でもなんでもいいけど若年層へのアピールが成功している例を取り入れようというのがスレの趣旨だろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。