トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年10月21日 > MCoLYryr

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/184 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200200004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
Eテレ「囲碁フォーカス」 13
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3

書き込みレス一覧

Eテレ「囲碁フォーカス」 13
14 :名無し名人[]:2013/10/21(月) 16:12:58.31 ID:MCoLYryr
勝負美人杯だと、ブスはお断りじゃないですか
皆さんも女装して参加しましょう‥
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
667 :名無し名人[]:2013/10/21(月) 16:17:22.29 ID:MCoLYryr
最初は囲碁ガールだとか、大学の講義で囲碁が出るなどの記事‥
しかししばらくして、電脳船が新聞裏面で予告されるなどして
アメトークでも将棋芸人やるやら、キムタクなどの出たドラマにも
将棋が登場したとか、ネットでも、あーびのあ囲碁という思考エンジンと
対戦してるユーザーだけが多くサーバが満杯だったが、
きのあ将棋ががら空きからサーバ満杯になったこともあった。
全体的にボードゲームブームとも言われたが、2011は。
状況から、囲碁から将棋に流れた人が多そうなのです
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
671 :名無し名人[]:2013/10/21(月) 19:14:59.07 ID:MCoLYryr
嫌、羽生さんが言った様に、将棋には日本独自の文化や、将又、精神性も
盛り込まれていると思います。チェスだけでなくシャンチーの影響も
受けてますし、最初は大人しくとも後からの展開が激しくなります
その辺も含めて日本らしいというか、駒の名称の彫り込みもよいですね、
駒も盤も木で出来てまして、感触も含めて、とにかく良くできてます
こういう個性的なところが大事なんです、将棋系は
そこを囲碁と比較してしまえば、全く違うものということで
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
672 :名無し名人[]:2013/10/21(月) 19:19:33.17 ID:MCoLYryr
ついでに言いますと、序盤から終盤までそれぞれの展開や考え方が
ありましてその辺がドラマというか、まさに人生っすね?
ゲーム的にもその辺での諸々の手の決まり方とか、
色々現実にも通じてきそうな面白いところがあります
たとえば終盤あたりでは優勢でも玉から遠い駒得など悠長な手を
打つよりは、玉に迫り一気に攻め崩すことを考えた方がよいのです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。