トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年10月20日 > TlcycdWs

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/177 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
Kaya.gsについて語ろう
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第32局○●
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第16局

書き込みレス一覧

Kaya.gsについて語ろう
73 :名無し名人[sage]:2013/10/20(日) 12:08:08.68 ID:TlcycdWs
みんなで盛り立ててやらないと、って部分もあるんだけどなあ
俺も1,2局しか打ってないから他人のこと言えんが
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第32局○●
383 :名無し名人[sage]:2013/10/20(日) 12:21:04.41 ID:TlcycdWs
>>382
その週のうちに解答がないってことは、一冊偶然読んだだけじゃダメってことだな
本にしてくれれば読んでみたいが・・・
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第32局○●
385 :名無し名人[sage]:2013/10/20(日) 12:23:50.67 ID:TlcycdWs
黒先:無条件
┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼○┼┼┼┼┨
┼●┼┼○○○┨
┼●○○●●●○
┼●○●●┼●○
┼●○┼┼●●○
┼●○┼┼●○○
┷┷┷┷┷┷┷┛

kgs2k前後にしては詰碁解いてる方だと思うけど
こんな筋は初めて見たww(と思うw)

ヒント:ツケではない

『詰碁 実力テスト 初段・一・二級』
第一章 生きる筋 第40問
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第16局
559 :名無し名人[sage]:2013/10/20(日) 22:20:47.05 ID:TlcycdWs
BGMは聞かない。邪魔される気がする

それに、流れ作業をするには効率が上がるそうだが、
研究職的な思考が必要な場合は効率が落ちると聞いたことがあるような・・・

>黒石を取られずにすむ方法
練習すれば慣れる
↓この辺で
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4839911118
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4818205117

打ってるだけでもそのうち慣れるけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。