トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年10月20日 > Ps7QeXLi

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/177 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3

書き込みレス一覧

どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
627 :名無し名人[sage]:2013/10/20(日) 21:34:07.29 ID:Ps7QeXLi
インチキの定義がよくわからんな。コンピューターで最善の対応を解析したら咎める事の出来た手をインチキと呼ぶのなら対局後感想戦や棋譜研究でそれが判明した場合もインチキなのか?
その定義に当てはめてしまうと初手から最善手以外の手はすべてインチキとなりそもそもあらゆるゲームはインチキゲーとなってしまうのだが
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
636 :名無し名人[sage]:2013/10/20(日) 21:50:37.43 ID:Ps7QeXLi
>>631
零和有限確定ゲームである以上お互い最善手があってそれを続けたら必ず後手勝ち、先手勝ち、引き分けのいずれかの結論になるだろうが。

ヨセも詰将棋もないわ。最初から決まってるんだよ最善手は

そんでもし最善手意外の手を相手がやった結果の勝利をイカサマと呼ぶなら今のところおそらく古今東西すべての結論の出ていない零和有限確定ゲームの棋譜はイカサマって話なんだが何かおかしいか?
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
641 :名無し名人[sage]:2013/10/20(日) 21:58:36.48 ID:Ps7QeXLi
>>639
あり得るあり得ないの話はしていない。
零和有限確定完全情報ゲームである以上理論上初手からの最善手が"存在している"って話をしているんだよ

で、どうなんだ?最善手が存在しているにも関わらずそれ意外の手をやって出た結果はイカサマだと思うか?
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
646 :名無し名人[sage]:2013/10/20(日) 22:18:47.91 ID:Ps7QeXLi
>>645
だから誰もそんな話はしていないって。負けた方は必ずどこかでミスをしているんだがそれはイカサマなのか?って話をしているんだが。

お前が何にガッカリしようが勝手だがイカサマと言い張るには論理が薄弱
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
649 :名無し名人[sage]:2013/10/20(日) 23:39:35.25 ID:Ps7QeXLi
>>648
お前言ってる事わかってるけどわざとやってるだろ?見苦しいぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。