トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年10月18日 > UFNM1fYM

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000100200000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3

書き込みレス一覧

どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
473 :名無し名人[sage]:2013/10/18(金) 09:02:38.80 ID:UFNM1fYM
指導碁やカルチャースクールの講師と言ったレッスンプロ需要が囲碁にあるのは
将棋界は羨ましくて仕方ないらしい。

将棋連盟の幹部もよくボヤいているよ。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
475 :名無し名人[sage]:2013/10/18(金) 09:24:54.04 ID:UFNM1fYM
先ほど亡くなった中山典之五段が書いていたが、

「私のようなランキング200位くらいの五流棋士の場合、
 対局料収入1に対して、レッスン収入9くらいの割合だ」
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
488 :名無し名人[sage]:2013/10/18(金) 13:32:55.39 ID:UFNM1fYM
>>480
>県代表は軒並み高齢者とい少子高齢っぷり

少し前のレスくらい読んでから書き込もうね。

326 :名無し名人:2013/10/11(金) 13:47:59.40 ID:lz864XO1
>>324
将棋厨はアホだから「囲碁愛好者は老人ばっかり、20年もしたら滅びる」と期待しているようだがw
残念ながら アマ本因坊戦の県代表の年齢を見給え
            ↓
特集:囲碁 佐川急便杯第59回全日本アマ本因坊決定戦 あす開幕 66人出場、熱戦3日間
http://mainichi.jp/feature/news/20130822ddm010040037000c.html
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
495 :名無し名人[sage]:2013/10/18(金) 16:00:33.23 ID:UFNM1fYM
>>493
お前はバカなの? それとも事実を捻じ曲げるためにわざと?

その最初のページは、「名誉アマ本因坊」つまり優勝5回以上の永久招待選手
とうぜんベテランになるし、死ぬまで招待される人。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
498 :名無し名人[sage]:2013/10/18(金) 16:18:40.92 ID:UFNM1fYM
>>496は捏造癖があるようだな。 都合の良いページだけコピペ

 ◇武井一利=埼玉・8年ぶり8回目
 「全国大会では気楽に打ちたい」。さいたま市、63歳。
 ◇阿佐巧=千葉・3年ぶり2回目
 学生本因坊のタイトルを2回獲得し、前回は8強入り。「4強入りが目標」。鎌ケ谷市、公務員、32歳。
 ◇片山浩之=東京・17年ぶり3回目
 前回出場時はベスト8入り。「目の前の一手に集中する」と静かな闘志を燃やす。港区、大学教員、43歳。
 ◇谷口洋平=東京・2年連続3回目
 昨年はベスト16進出。今回は「楽しみながらベスト8を狙いたい」と話す。世田谷区、会社員、26歳。
 ◇井場悠史=東京・初出場
 昨年の都大会決勝敗退がバネに。「一局ずつ全力で打つ」。目標はベスト8。新宿区、囲碁指導員、23歳。
 ◇平野翔大=神奈川・5年ぶり2回目
 小6で招待参加した前回は1回戦で敗退。「出場者に教わる気持ちで」。横浜市、都立新宿山吹高2年、16歳。
 ◇村上深=神奈川・2年ぶり8回目
 06年に史上最年少の22歳で優勝。「2度目の頂点を目指し、大会を楽しみたい」。川崎市、会社員、29歳。
 ◇佐藤洸矢=静岡・2年連続2回目
 囲碁漫画がきっかけで小学4年で始め、プロを目指す。「平常心で自分の碁を打ちたい」。沼津市、20歳。
 ◇〓順宇=山梨・初出場
 5歳から学び、昨年は中国・四川省の大会で優勝。「一局一局全力を尽くす」。甲府市、山梨学院大1年、19歳。
 ◇吉川文雄=長野・2年連続6回目
 インターネット対戦で新たな一手を学ぶ日々。「全国の壁は厚い。楽しみたい」。高森町、無職、64歳。
 ◇小野綾子=新潟・初出場
 12歳で碁を始め、プロを目指し勉強の日々。「悔いの残らないよう力を出し切りたい」。新潟市、22歳。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。