トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年10月18日 > EegdrNFq

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2300000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】名人戦総合スレッドPart45(第38期〜)

書き込みレス一覧

【囲碁】名人戦総合スレッドPart45(第38期〜)
243 :名無し名人[sage]:2013/10/18(金) 00:27:03.33 ID:EegdrNFq
>>234
で、何が言いたいの?
井山は33で打てると思って打ったけど、結果としては甘かった
>>203で本人も認めてるし、それだけの話でしょ?

確かに井山らしくないミスだったけど、どうして勘違いしたのか
なんて本人にしか分からない
【囲碁】名人戦総合スレッドPart45(第38期〜)
253 :名無し名人[sage]:2013/10/18(金) 00:51:19.06 ID:EegdrNFq
>>245
これはなかなかの逸材だなw
では、まず

>Q2日目は?

 予定の行動ではなかったが、右辺の黒はまあまあ大きいかなと思った。
 その後、ちょっと甘くなって、白に中央を囲われて自信がなくなった。

この「ちょっと甘くなって」がどこのことを指しているのか、君の意見を
聞かせてくれw
【囲碁】名人戦総合スレッドPart45(第38期〜)
258 :名無し名人[sage]:2013/10/18(金) 01:05:27.10 ID:EegdrNFq
>>256
崩れ始めたのは白132、最終的な敗着は白152らしい
【囲碁】名人戦総合スレッドPart45(第38期〜)
265 :名無し名人[sage]:2013/10/18(金) 01:18:19.87 ID:EegdrNFq
そういえば、>>225のスレに>>203の続きがあったんで、一応こっちにもコピペ

■対局直後の両対局者への一問一答〈山下名人〉
Q1日目について
封じ手の前あたりは難しいかなと。(封じ手直前の)黒35のサガリを考えておらず、苦しくしたかなと思った。

Q2日目は?
中央の白が薄い格好から厚くなって、広さで勝負できるのかなと思った。ただ、自信があったわけではない。
上辺白が広くなって良くなったかなと思ったが、形勢判断ができていなかった。いろいろと錯覚があって……。
(左辺の白152で上辺179に)押さえておかないといけなかったです。

Q七番勝負の結果について
内容がまずかったです。しょうがないです。内容が悪かったので……。

最後の一文が切ない・・・
まぁ、第3・4・5局と負け方が良くない碁が続いたからなぁ
【囲碁】名人戦総合スレッドPart45(第38期〜)
269 :名無し名人[sage]:2013/10/18(金) 01:27:26.00 ID:EegdrNFq
>>264
実際そうなんだから仕方ないだろ
そりゃ、碁のほとんどはどっちかのミスで優劣がつくけど、
相手の些細なミスを上手く咎めて勝つ碁と今回みたいな
ポカで勝つ碁じゃ全然違う
こんな碁で井山を褒め称える方がよっぽど白々しいよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。