トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年10月17日 > 2Gf7dEFC

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/281 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001400000000117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第32局○●
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第16局
NHK杯囲碁トーナメント Part84
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ24
3日でネット碁デビューするスレ その9
【囲碁】名人戦総合スレッドPart45(第38期〜)

書き込みレス一覧

○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第32局○●
339 :名無し名人[sage]:2013/10/17(木) 12:57:50.95 ID:2Gf7dEFC
残った形が一手ヨセコウ以上なら手入れ不要。
だから手入れ不要。
そもそも白から黒を取りに行けないので、白は死んでるとみなしていい。
中国ルールだとどうかは知らん。
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第16局
555 :名無し名人[sage]:2013/10/17(木) 13:07:09.70 ID:2Gf7dEFC
棋力で言えばkgs4、5kが平均らしい。一番多いのは2,3kだけど。
それ基準で推測すると8級だと、10人いたら下から2番目あたりかな。
NHK杯囲碁トーナメント Part84
826 :名無し名人[sage]:2013/10/17(木) 13:09:26.84 ID:2Gf7dEFC
高尾の「分かりません」は、あとで「わかりました。」と言って解説したりするからな。
結局高尾の性格的にも早碁向きではないかもしれん。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ24
967 :名無し名人[sage]:2013/10/17(木) 13:12:40.37 ID:2Gf7dEFC
三本下がりは終局後じゃないか?あれ。
単に秀和が見えていただけというか。
前田はまぁ色々噂があったという感じだけど、
ヨセの妙手ってそうそう出てこないしな。
新聞が煽ってそう書いたというだけで、普通に見える手かもしれんし。
3日でネット碁デビューするスレ その9
964 :名無し名人[sage]:2013/10/17(木) 13:19:46.81 ID:2Gf7dEFC
将棋は定跡選択がそのまま一局の流れになるかもしれないけど、
囲碁の定石はあくまで部分で、全局的な形で言えば布石の考え方が必要になるよ。
布石と定石は同じ意味じゃないんだよ。

だから、初心者には簡単というか置き碁などで馴染みやすいという意味で、
隅は星にうって、星の定石を最初に学んだ方が良いとされている。
やはりその延長で、二連星から派生できる三連星などがやりやすいだろうとは言われている。

実際の運用は星の方が小目より難しいと思うが、
難しいと感じる頃には中級者なので、星の定石や布石は三連星から入るのをお勧めしておく。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart45(第38期〜)
209 :名無し名人[sage]:2013/10/17(木) 22:58:14.66 ID:2Gf7dEFC
そもそも俺らの言うまぁまぁとか甘いとかの精度とは段違いなのだから、
同じようなものだと思ってはいけないだろ。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ24
973 :名無し名人[sage]:2013/10/17(木) 23:01:52.35 ID:2Gf7dEFC
対局する場所、棋院内は防電磁波とかでいいんじゃね?
外部と情報のやり取りができなければいいんだから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。