トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年10月16日 > k1XIeMNc

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000400000000010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3

書き込みレス一覧

どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
408 :名無し名人[]:2013/10/16(水) 10:23:49.11 ID:k1XIeMNc
>>326
ああ・・・これで若年層が多いという認識なんだ
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
410 :名無し名人[]:2013/10/16(水) 10:35:37.80 ID:k1XIeMNc
>>351
そう思いたいのは分かるんだけどね
ネットを扱えない世代がコア層だからということは認識しといたほうがいいと思うよ
金を落とさないならここまで棋書の新刊は出ないし、将棋ウォーズのような課金ゲームも流行らないのよ
おじいちゃん・・・時代は変わったのよ
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
411 :名無し名人[]:2013/10/16(水) 10:39:09.93 ID:k1XIeMNc
>>365
大丈夫?
囲碁よりも将棋の方がそういうソフト群が多いんだよ
そして一定の割合で売れているわけ
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
412 :名無し名人[]:2013/10/16(水) 10:48:32.18 ID:k1XIeMNc
>>404
千葉県の子供大会なのにたった200人でドヤ顔とか・・・泣ける
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
433 :名無し名人[]:2013/10/16(水) 20:22:02.51 ID:k1XIeMNc
>>430
まずは他人にソースを求める前にさ、レジャー白書にこだわるなら2013年版で話し合わないと意味がないだろう
2005じゃ8年前、ソースも個人ブログ。金持ってるんだからレジャー白書2013の7350円なんか端金なんだろ?
そっちで教えてくれよ(笑)

で、棋書の新刊ラッシュの件はスルーか?
将棋ウォーズの課金ユーザーはHEROZの財務発表がないと分からんだろうが、今のところドル箱だろう
カルチャースクールに関しては昭和じゃないんだからさ(苦笑)
子供教室に関してはニーズも意義もあるだろうが大の大人がボードゲームのカルチャースクール・・・(笑)

ゴルフも釣りも野球も囲碁もやるけど、将棋は金が掛からなくていい趣味だと思うけどね。それをケチとか貧乏とか言う狭量さに驚くわ
俺の場合だけど
棋書(電子棋書含む) 約15000円
名人戦棋譜速報 6000円
将棋倶楽部24アプリ 4200円
将棋ウォーズ4200円
ニコニコ動画プレミアム会員 6300円
アマ大会参加費 約15000円
支部会費 15000円
で65000円ほどで済んでるからゴルフに比べたら気軽に楽しめるいい趣味だよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。