トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年10月14日 > 7vMdehCV

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100010000001100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
3日でネット碁デビューするスレ その9
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第16局

書き込みレス一覧

3日でネット碁デビューするスレ その9
934 :名無し名人[]:2013/10/14(月) 07:25:56.04 ID:7vMdehCV
ふぅ‥私も対人戦でここまでまともに太刀打ちできない状況になって、
ようやく将棋の時と同様、ネットでちゃんと基本勉強を調べ始めたよ、
囲碁の考え方で検索した、地より石の強弱、攻めより守り、
戦う場面でないときだけ囲うか
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
373 :名無し名人[]:2013/10/14(月) 11:59:36.79 ID:7vMdehCV
右肩上がりっぽいですね、ついったーやってた時、囲碁京都とかいう
おっさんがアメトークでも将棋芸人やったし、今は将棋の時代ですねと
言ってたが。電脳戦も新聞のテレビ欄で載ったのだし、
そんな流れに便乗しすぎなのもあれだと思うが‥
最近の時代は流行りだせばすぐ調子に乗るから。
ワイルドだの、今でしょだの、倍返しだの。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
378 :名無し名人[]:2013/10/14(月) 18:59:18.41 ID:7vMdehCV
妙な表現でスン摩損が、細木数子の裏占いである、36年大殺界を意識してね
2010から木製人プラス時代ということなのだが‥
その辺から、こう、ゆとりっぽい性格の世の中になってきましたよねぇ‥
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第16局
541 :名無し名人[]:2013/10/14(月) 19:03:23.82 ID:7vMdehCV
私は喧嘩するつもりは毛頭ないから、どっちもやってるんだけども
どちらかを徹底して悪く言うような方はしょせん何もわかってません
そういう方が、自分がプレイするどちらか一方も語ってほしくはない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。