トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年10月13日 > ynUSIC1Y

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/173 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000020000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
3日でネット碁デビューするスレ その9

書き込みレス一覧

どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
360 :名無し名人[]:2013/10/13(日) 06:59:13.24 ID:ynUSIC1Y
本間、なんで囲碁は高齢化してるのかな、と。リアルで碁会所行っても
そうだし、一時代前の漫画でもそうだし。
それと、将棋も十分難しいですよ、私自身ここまで来るのに結構な壁を
色々超えてきた、だがそれは囲碁と比較してネットやPCソフトの
思考エンジンの多さやレベルの高さがあったのが大きいと思う、
将棋は、ハム将棋、将皇、JAVA将棋、将棋FLASH、金沢将棋、
金沢将棋3Dとあるが、囲碁はCOSUMI,KGSのロボット類、
きのあ囲碁というのが出てきたが9路13路のみだが、これらは
どれも壁は高くない。何も定跡知らない私がほとんど勝てる
そういうのが問題。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
364 :名無し名人[]:2013/10/13(日) 14:30:59.54 ID:ynUSIC1Y
嫌まあ、いくつか現実にはあるのはわかるが、特にネット上、
無料でできる奴にしても、面倒な登録とかがあってうまくいかないね、
ブラウザゲームとしてそのままできるものが限られている
人気あるないの前に、もっと門を開くべきだ、囲碁界は
誠意のある普及努力をすべきだ
北朝鮮が作ったという最高の思考エンジンをさらしてほしいよ
3日でネット碁デビューするスレ その9
933 :名無し名人[]:2013/10/13(日) 14:37:39.76 ID:ynUSIC1Y
やはり石を打ちづらい場所というのがあって、数手先で逃げるので精一杯に
なりそうなのや、死なされそうな位置に打った瞬間から終わるのです
位が低いか高いかとかもあるでしょうし、危ない形は低くこすんだりして
眼形を作るのが大切なようですなあ‥
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
367 :名無し名人[]:2013/10/13(日) 23:05:20.31 ID:ynUSIC1Y
私は将棋中とかヲタでもないし、子供の頃は将棋だけ知ってたってだけで
どっちも暇つぶしくらいです。でも先に追求したくなったのは将棋ですかね、
自然に考えて純粋に戦に例えてるのが将棋と思うのですが、
囲碁の陣取り、石取りがそもそも不自然いうか、イメージがわきづらいところが
あるんです、全体の形勢、損得を考えて打つなどマジ難しいっす


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。