トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年10月11日 > lz864XO1

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/184 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011002100000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3

書き込みレス一覧

どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
311 :名無し名人[sage]:2013/10/11(金) 08:47:12.61 ID:lz864XO1
少なくとも将棋が大人気なら、将棋道場が続々新規に開店して
行列ができるはずだが、現実は絶滅寸前・・トホホ。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
313 :名無し名人[sage]:2013/10/11(金) 09:33:21.93 ID:lz864XO1
囲碁は超一流ホテルに高級囲碁サロン。 貧乏人ばっかりの将棋には高級将棋サロンは無い

【ホテルオークラ 囲碁サロン】
http://www.hotelokura.co.jp/tokyo/information/floor/51.html
ホテルオークラ 囲碁サロン” ホテルオークラの囲碁サロンは、多くの愛好家の方々からご好評をいただいております。
人気の女流棋士がお相手申し上げますので、初心者の方も上級者の方も、心ゆくまで囲碁の醍醐味をお楽しみいただけます。
落ち着いた雰囲気のこの囲碁サロンを、皆様の憩いの場、社交の場としてご利用ください。

入会金 年会費
男性会費 \315,000 \210,000
女性会費 \262,500 \157,500

【囲碁サロン】
http://www.newotani.co.jp/tokyo/service/igo/

ホテルニューオータニでは囲碁ご愛好の皆さまの憩いの場、社交の場となりますよう、会員制囲碁サロン「ホテルニューオータニ囲碁サロン」を
ガーデンタワー10階に開設いたしております。
明るい雰囲気のなか、専門棋士による指導対局もあり、初心者の方も高段者の方も心ゆくまで囲碁の醍醐味をお楽しみいただけるものと存じます。

料 金 :・ 入会金 \315,000 ・ 月会費 \21,000

【RANCA ANA INTERCONTINENTAL 囲碁サロン】
http://ranca15.com/
日本一空に近い囲碁サロンです。高層階からの抜群の眺望と、自然光あふれる
洗練された空間で、最高の贅沢をお約束いたします。

【入会金と年会費】
  入会金(円)正会員 50,000 年会費(円)189,000
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
318 :名無し名人[sage]:2013/10/11(金) 12:15:57.19 ID:lz864XO1
通信講座の最大手であるユーキャンの講座には、囲碁はあっても将棋は無い
将棋の人気が無いという証明

ユーキャントップ > 通信講座一覧
http://www.u-can.co.jp/course/index.html
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
322 :名無し名人[sage]:2013/10/11(金) 12:50:12.31 ID:lz864XO1
これは初めて知ったけど、将棋厨ってほんとに金を出さないんだな。
貧乏なのか将棋には金を出す価値が無いと考えているのか?

ニコ生の対局中継で、 将棋の方が囲碁よりはるかに多いと自慢したアホがいたが
要するにコジキ集団 ↓

囲碁名人戦のニコ生中継がチケット制に
http://d.hatena.ne.jp/hokaze153/20120831/1346414921

2ch名人 : 囲碁のニコ生が有料放送に 将棋のニコ生への影響は?

囲碁名人戦のニコニコ生放送がチケット制になったというニュース。
全時間有料ではなく2日目の15時から見るのにチケットが必要というシステムらしい。1ニコニコポイント=1円で、前売り券が600、当日券が700ニコニコポイント。
全局通しチケットが2400ニコニコポイント。7局まで行く可能性を考えれば、通しチケットを買ったほうがお得。
ただ4連勝のストレートで勝負がついた場合、2局目から通しチケットを買うと割高になる・・・まあ細かいことはいいか。
あと今回の囲碁名人戦ではチケットのプレミアム会員割引とかあるのかな?こういう販売システムも色々めんどくさいですね。

将棋の方も当然有料化は考えているよなあ。今の無料の方が異常と言えば異常。まあプレミアムでないと2日目終盤は追い出されるから実質は有料なんだけど、
チケット制が導入されたらどれくらいの人が買うのかなあ。いっぺん試して欲しいね。
あと全局通しチケットが2400ポイントという値段はどうなのか。妥当な値段のようにも思えるけど、うーんやっぱり高いかなあ。
年間のタイトル戦の数も多いしこれが基準になるとやっぱ高いか。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
326 :名無し名人[sage]:2013/10/11(金) 13:47:59.40 ID:lz864XO1
>>324
将棋厨はアホだから「囲碁愛好者は老人ばっかり、20年もしたら滅びる」と期待しているようだがw
残念ながら アマ本因坊戦の県代表の年齢を見給え
            ↓
特集:囲碁 佐川急便杯第59回全日本アマ本因坊決定戦 あす開幕 66人出場、熱戦3日間
http://mainichi.jp/feature/news/20130822ddm010040037000c.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。