トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年10月08日 > 1h2Wo2/O

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/161 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
30過ぎで囲碁を始めて初段を目指すスレ
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第16局

書き込みレス一覧

30過ぎで囲碁を始めて初段を目指すスレ
84 :名無し名人[sage]:2013/10/08(火) 10:35:09.02 ID:1h2Wo2/O
まあ、まずホウリコミが必要だからなw
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第16局
437 :名無し名人[sage]:2013/10/08(火) 21:12:13.79 ID:1h2Wo2/O
>>434
石の形につながりの弱いところや、急所がある。
それは、ある程度経験し、勉強しないと見えてこない。
相手が打ってくるところがたぶんそれ。
地を囲うよりも、弱い石を作らないのが、序盤のコツかな。

最初から広く地を囲おうとすると、相手に生きられる。
最初から二眼を作ろうと思うと、無駄な手が多くなる。
相手が入ってきたら、すぐに殺せるか二眼出来るような形を心がける。
(まあ、それがわからないんだろうけど)

個人的には、本当に始めたばかりだと9路盤でも広いと思う。
まずはここで5路盤からステップアップを薦める。
http://www.cosumi.net/play.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。