トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年10月06日 > Y5h1clU/

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/179 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010121001000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
定石の疑問点を検討するスレ 10
将棋プロがCPUに負け、CPUのターゲットは将棋→囲碁
大将で上位大会に出る羽目になった、助けて

書き込みレス一覧

定石の疑問点を検討するスレ 10
714 :名無し名人[sage]:2013/10/06(日) 11:14:49.43 ID:Y5h1clU/
こんな定石もあるよ。

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠弐┼┼●B┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠@●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
04┠┼○○┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

黒はキリを入れてから先手で噛み取る。状況次第では中央を動き出すし、
放置しても白は簡単に取り切ることが出来ない。

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠●┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03●┼●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
04┠●○○●┼┼┼┼○┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠○┼┼弐┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼@B┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

709は黒が後手な割に黒地が増えていないし、白は一手で中央を制することが出来る。
仮に白が左辺を押さえて黒が先手になったとしても、隅の黒地には嫌味が残っている。

01┏┯┯┯☆┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠●ろ┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03い○●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
04┠●○○●┼┼┼┼○┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
定石の疑問点を検討するスレ 10
717 :名無し名人[sage]:2013/10/06(日) 13:28:29.15 ID:Y5h1clU/
別にいいのでは?
回答というより付属の質問と捉えて、みんなで検討し合おうよ。
正解が一つとは限らないし、間違えても勉強になるし。
将棋プロがCPUに負け、CPUのターゲットは将棋→囲碁
152 :名無し名人[]:2013/10/06(日) 14:11:16.59 ID:Y5h1clU/
>>142
碁もルール変更で対応できるぞ。
将棋みたいに取った石を自由に使えるようにしたらどうだろう。
眼がいくつあっても生きを保証できないし、安易に捨て石なんて出来なくなる。
定石の疑問点を検討するスレ 10
719 :名無し名人[]:2013/10/06(日) 14:54:17.14 ID:Y5h1clU/
まあ、確かにそうだけど。
<<628の意見には同感だが、最近はマシなんじゃないかな。
人の意見にケチをつけるだけの奴は不愉快だが、棋力が低いことは悪ではない。
棋力が低いことにケチを付けるのも同じことだと思う。
大将で上位大会に出る羽目になった、助けて
8 :名無し名人[sage]:2013/10/06(日) 15:04:50.57 ID:Y5h1clU/
ランニングシャツ一枚で出ればよい
定石の疑問点を検討するスレ 10
729 :名無し名人[sage]:2013/10/06(日) 18:33:07.95 ID:Y5h1clU/
最初の質問者が「じわりとやっていけば問題無かった」と言っている通り、
いい加減の分かれじゃないのかな? >>714の手順も準定石だし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。