トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年09月28日 > iia/o4xu

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/154 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011120000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ24

書き込みレス一覧

コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ24
921 :名無し名人[sage]:2013/09/28(土) 11:20:56.59 ID:iia/o4xu
>>916
ところで、そっち業界の人的には『碁の奇数路盤における必勝法』ってどういうイメージなの?

よく使われる奇数路盤では「先手有利」と言われるけど、
これは人間が理屈をすっ飛ばして(偶然)真理に近付いちゃったんだと思うよ

完全解析なしで正しいコミも判らぬまま、必勝法と言われてもちょっとね…
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ24
924 :名無し名人[sage]:2013/09/28(土) 12:48:52.12 ID:iia/o4xu
>>922
例えば7路盤で
「先手が天元に置けば必勝(盤目勝ち)」
という結論が出ても、今更感満載なんだけど。

5路盤が
「先手が天元に置けば後手に活きる手無し」
というのも、見ればわかる事だったし。


>完全解析で、必ず黒がa目以上勝てるという答えが出たとして、
>じゃコミa目半じゃ勝てないじゃんつっても意味がないだろ。

そういう意味で言ったんじゃない。
それならa目未満のコミで必勝法を語っても(実用上)無意味だろ、と


>例えばわかりやすくコミなしではどうかから始めて、
>そこで必勝法があるならば、次は盤面2目勝ちはという順序だろう。

最初の質問に対して「↑こういうイメージだけど、何か文句ある?」と
答えてくれれば十分だったんだけどね・・・どうもありがとう
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ24
928 :名無し名人[sage]:2013/09/28(土) 13:05:53.18 ID:iia/o4xu
>3コウや両コウ二つのような無勝負は、人間が面倒だから無勝負にしている意味があるので、

これらは同一局面反復なので、人間の都合と関係なく破綻するでしょ
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ24
933 :名無し名人[sage]:2013/09/28(土) 14:15:37.93 ID:iia/o4xu
>931
その点同意です。失礼しました(_ _)
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ24
936 :名無し名人[sage]:2013/09/28(土) 14:41:36.75 ID:iia/o4xu
>>934
国によってはそういうルールもあるよね。
勝敗や打ち方に大きく影響するので、論争になりかねないけれど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。