トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年09月27日 > ShAINiS+

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000011000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
若手棋戦総合スレ

書き込みレス一覧

若手棋戦総合スレ
171 :名無し名人[sage]:2013/09/27(金) 05:43:41.88 ID:ShAINiS+
一力は最近でも金スジュンに勝ち、小林覚にも勝って十段戦本戦進出
もはや完全に本物
下手したら10月のレーティングで村川抜くかもしれない
若手棋戦総合スレ
173 :名無し名人[sage]:2013/09/27(金) 11:29:30.18 ID:ShAINiS+
>>172
それが村川、先月後半から中野寛也、古谷、河英一と今なら負けてはいけないクラスに負けてる
その分四天王クラスに勝ちまくってることは確かなんだが、今までの絶好調状態は終わったっぽい
若手棋戦総合スレ
174 :名無し名人[sage]:2013/09/27(金) 12:09:01.92 ID:ShAINiS+
第10回中野杯がもうじき始まる
この棋戦は20歳以下ということで同世代対決になりやすく、卒業制でもないので各世代の有力棋士や対抗馬を見つけやすい

過去の戦績をみると井山(イソ)→村川(志田)と覇権交代しているのが分かる

これからは誰の時代になるのか
一力孫余姚らと今年最後の出場となる伊田の優勝争いに注目

(左が優勝者、段位は当時)
第1回 2004年 瀬戸大樹五段 - 大橋拓文三段
第2回 2005年 井山裕太四段 - 黄翊祖四段
第3回 2006年 井山裕太七段 - 謝依旻三段
第4回 2007年 井山裕太七段 - 黄翊祖七段
第5回 2008年 李沂修四段 - 村川大介四段
第6回 2009年 村川大介五段 - 志田達哉三段
第7回 2010年 村川大介五段 - 志田達哉三段
第8回 2011年 鈴木伸二三段 - 寺山怜三段
第9回 2012年 一力遼二段 - 孫蕪段


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。