トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年09月20日 > QF9u1vSK

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/184 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000120003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第27巻○●

書き込みレス一覧

○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第27巻○●
504 :名無し名人[sage]:2013/09/20(金) 19:46:59.12 ID:QF9u1vSK
旧医者だけど攻め合いの計算の仕方が分かる本ってありますか
手数をのばす、縮めるとかそういう手筋の問題集じゃなくて
単純にダメを突めあって白と黒どちらが勝つか
そういう内容を扱ってる本探してます
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第27巻○●
507 :名無し名人[sage]:2013/09/20(金) 20:13:33.89 ID:QF9u1vSK
ごめんなさい、単純は言い過ぎました
例えばで書くと
攻め合いで黒には一眼があり、白は眼なし
黒の一眼は五目ナカデで死んでいるとして
外ダメ、内ダメつめていってる間にどちらが勝っているか級位者の自分には計算できない
そういった計算方法とか理論を載せてる本探してます

図なしで申し訳ない、この文章でも理解してれる方いればお願いします。
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第27巻○●
511 :名無し名人[sage]:2013/09/20(金) 20:44:11.23 ID:QF9u1vSK
みなさん、レスありがとうございます

>>508
その内ダメで手を焼いてます
相手に眼がある場合、内ダメもつめてようやく眼に碁石おける
取れそうだと思って内ダメつめてたら自分のダメがつまってて逆に取られることが・・・

>>510
勉強になります
ナカデの手数の法則とか知りたかったんです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。