トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年09月14日 > AIcxcfqQ

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000031100000100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
若手棋戦総合スレ

書き込みレス一覧

若手棋戦総合スレ
136 :名無し名人[sage]:2013/09/14(土) 11:09:41.39 ID:AIcxcfqQ
富士田鈴木内田安斎は良くて秋山溝上クラスだと思われ
若手棋戦総合スレ
138 :名無し名人[sage]:2013/09/14(土) 11:43:23.36 ID:AIcxcfqQ
村川はよくて四天王悪くて結城クラスかな
志田も溝上秋山クラスだと思うが鈴木とかよりかは強いかもな。山城くらいだろうか

一力と余は村川より成長早いが今後の活躍をみないと井山治勲レベルなのか結城より下なのか判別しづらい
若手棋戦総合スレ
141 :名無し名人[sage]:2013/09/14(土) 11:57:48.27 ID:AIcxcfqQ
いや結城クラスってのは若い頃から大棋士になると目されていたが大してタイトルを取れず、40すぎまでレーティング一桁をキープするような棋士
ようは実力確かだが大成するかは分からんってこと
村川とか関西棋院だし結城みたいになる予感がしなくもない


今期待されてる若手は村川一力余をのぞけば全員よくて一発屋だろ

あ、姚は棋譜みたことないしまだ若すぎて分からん
若手棋戦総合スレ
142 :名無し名人[sage]:2013/09/14(土) 12:00:30.66 ID:AIcxcfqQ
>>140
それも含めて四天王クラスとかしか言えないだろ…成長が未知数な若手にとっては
羽根高尾でも結城河野よりは上だし
四天王クラスってのは第一人者〜超一流のどれかって感じかな
若手棋戦総合スレ
145 :名無し名人[sage]:2013/09/14(土) 13:49:10.52 ID:AIcxcfqQ
>>144
なるほど中野寛也か。全く分からん

村川は粘り勝ちより逆転負けが非常に多かった印象だけど、それが大分減ったから今の活躍でしょ。
粘り勝ちに見えるのは最後まで食らいつく勝負感覚が強化されてきたんだろう
若手棋戦総合スレ
148 :名無し名人[sage]:2013/09/14(土) 19:44:46.69 ID:AIcxcfqQ
姚と安斎とか予想外すぎワロタwww
実は若手の層はかなり厚くて団子状態なのかもしれん
そういや井山も似たようなこと言ってたな本当だったのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。