トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年09月07日 > J/TvcYjq

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/148 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1002000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】ニコニコ生放送 part12 【名人戦】

書き込みレス一覧

【囲碁】ニコニコ生放送 part12 【名人戦】
169 :名無し名人[sage]:2013/09/07(土) 00:00:51.14 ID:J/TvcYjq
盛り上げるために臨機応変な対応を考えるのはいいんだけどさ、
予定やルールを破ったこと前提で話してなんの意味があんのか聞きたい

自分はそんな適当な大会は参加したいと思わないよ
あくまで、自分はだけどね
【囲碁】ニコニコ生放送 part12 【名人戦】
177 :名無し名人[sage]:2013/09/07(土) 03:51:42.45 ID:J/TvcYjq
>>171
>>172
日付変わってID変わっただけなので分けなくてもいいのよ

ひどい分け方して5段と2段戦わせてるのに、5段だけのリーグができたら不公平だし、
遅刻参加の5段8人がAリーグ行くなら残った3人の5段も不公平だろってこと
意見同じなのになんで噛み付いてくるのか
あと、盛り上げるっていうならAリーグ以外にも名人になるチャンス与えるルール改変すればいい
なんでそこだけ今のルールにこだわってんの

だいたい募集の締め切りにこだわってるんじゃなくて、その話題だから話してるんだが
まぁ、理由としては
「締め切り後も参加OKにすると募集締め切りの意味がないから」かね
なんのための募集期間なのか分からなくなる
まだ対局始まってないリーグは参加OKになると、
各リーグごとに募集期間が違うってことになって無駄に不公平になるし
募集期間が終わってリーグ分けの抽選したあとにまた参加者募集しますって何考えてるのか意味がわからん

一ヶ月も募集期間あるのに間に合いませんでしたとかね。。。
【囲碁】ニコニコ生放送 part12 【名人戦】
178 :名無し名人[sage]:2013/09/07(土) 03:56:02.40 ID:J/TvcYjq
運営やってくれてる欧米が不参加としたんだから従えばいいのにねー
いまだに遅刻者も参加させろって躍起になってる人たちのがよっぽど批判してるわー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。