トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年09月04日 > v1ZOzr9o

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【日本】タイゼム・東洋囲碁part10【中韓】
【囲碁】KGS Go Server スレッド 【68】

書き込みレス一覧

【日本】タイゼム・東洋囲碁part10【中韓】
849 :名無し名人[sage]:2013/09/04(水) 21:29:39.57 ID:v1ZOzr9o
つまり勝敗が完全に確率通りのランダムなら
5段以上で負け越し昇段はほとんど無いが
4段以下の雑魚なら経験してる可能性があると

あとは精神状態で大幅に勝敗が偏る奴と対戦相手選んで
弱い相手狙い撃ちする奴かな?
それでも5段以上の負け越し昇段は難しいのかも
【囲碁】KGS Go Server スレッド 【68】
731 :名無し名人[sage]:2013/09/04(水) 21:38:33.60 ID:v1ZOzr9o
そういや最近全く見なくなったな
強くなってくのがわかって見てて楽しかったんだが
【日本】タイゼム・東洋囲碁part10【中韓】
870 :名無し名人[sage]:2013/09/04(水) 23:34:16.30 ID:v1ZOzr9o
そもそも負け越し昇段の定義ってなんだ?
5段で勝率4割の奴が何か間違って6段に上がることは俺もたまにあると思うぞ
5段での戦績が負け越してる状態での昇段でも
負け越しでギリギリ降段回避しながら、急に好調になればありうると思うが
【日本】タイゼム・東洋囲碁part10【中韓】
876 :名無し名人[sage]:2013/09/04(水) 23:50:06.61 ID:v1ZOzr9o
>>872
どう思うかって話なら手抜きとは思うが欠陥とは思わんな
実力変わってないのに多少上下するのもモチベになるっちゃなるし
ただ過去20戦で何勝したら昇段降段とか
小学生でも思いつくようなシステムを腐ってもプロが作るってのもなんかなって感じ
大の大人が作るならレーティング計算くらいは導入しろよとは思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。