トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年08月31日 > mcoC8bxY

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020010000100000100207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
高尾紳路応援スレ 第10局
【囲碁】KGS Go Server スレッド 【68】
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第16局
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ24
天元戦総合スレッド(第37期〜)
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart36(第68期〜)

書き込みレス一覧

高尾紳路応援スレ 第10局
535 :名無し名人[sage]:2013/08/31(土) 05:14:21.78 ID:mcoC8bxY
おれはなんかヨメが来てから旗色が悪くなった気がしたから、
これからはこないでほしい。縁起的に。
【囲碁】KGS Go Server スレッド 【68】
664 :名無し名人[sage]:2013/08/31(土) 05:40:32.17 ID:mcoC8bxY
つっても棋力によるだろ。上の棋力になるほどきつい。
理想は序盤で20目得して戦いで20目得してヨセで20目得できればいい勝負。
どこかで一方的に得できないと駄目なのはしょうがないけど。
【囲碁】KGS Go Server スレッド 【68】
668 :名無し名人[sage]:2013/08/31(土) 08:44:57.06 ID:mcoC8bxY
どこの10dだよw
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第16局
239 :名無し名人[sage]:2013/08/31(土) 13:58:20.82 ID:mcoC8bxY
目算は結局地道に数えるしかないので特になにもない。
判断も何も数えて多いか少ないか細かいかしかない。

ただ境界が定まっていないところを、どう決着するとみなして数えるかは棋力次第なので、
棋力が低いうちはそういうところでのばらつきがあり誤差が大きくなる。
そういう意味で棋力、ヨミを上げることで目算能力は高くなる。
棋力が上がるとそういう誤差が小さくなるんで、判断の精度が高くなる。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ24
776 :名無し名人[sage]:2013/08/31(土) 19:00:55.55 ID:mcoC8bxY
2chでそんなこといってもなぁ。
天元戦総合スレッド(第37期〜)
781 :名無し名人[sage]:2013/08/31(土) 22:49:53.23 ID:mcoC8bxY
今は環境も違うから、昔の棋士がそうだったからこれからもそうとは言えないけどな。
中韓台も合わせて見てみれば40ピークは今は言えないだろ。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart36(第68期〜)
756 :名無し名人[sage]:2013/08/31(土) 22:57:32.60 ID:mcoC8bxY
坂井の場合はその時のトッププロと先で普通に打ってたからだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。