トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年08月30日 > 2DB4HpRS

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210000010000000000001106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
若手棋戦総合スレ
余正麒
村川大介
【日本】タイゼム・東洋囲碁part10【中韓】

書き込みレス一覧

若手棋戦総合スレ
119 :名無し名人[sage]:2013/08/30(金) 01:33:13.03 ID:2DB4HpRS
25歳以下の七段昇段歴(2003年以降)

井山裕太(24) 16歳4ヶ月 四段→七段 阿含桐山杯優勝
余正麒(18) 18歳2ヶ月 三段→七段 本因坊戦リーグ入り
黄翊祖(26) 18歳6ヶ月 四段→七段 名人戦リーグ入り
村川大介(22) 19歳10ヶ月 五段→七段 関西棋院第1位獲得
李沂修(25) 20歳8ヶ月 五段→七段 棋聖戦リーグ入り
内田修平(23) 21歳1ヶ月 五段→七段 名人戦リーグ入り
河野臨(32) 22歳5ヶ月 六段→七段 賞金ランク
張豊猷(31) 22歳6ヶ月 六段→七段 賞金ランク
瀬戸大樹(29) 25歳3ヶ月 六段→七段 規定勝ち数
余正麒
9 :名無し名人[sage]:2013/08/30(金) 01:52:38.76 ID:2DB4HpRS
25歳以下の七段昇段歴(2003年以降)

井山裕太(24) 16歳4ヶ月 四段→七段 阿含桐山杯優勝
余正麒(18) 18歳2ヶ月 三段→七段 本因坊戦リーグ入り
黄翊祖(26) 18歳6ヶ月 四段→七段 名人戦リーグ入り
村川大介(22) 19歳10ヶ月 五段→七段 関西棋院第1位獲得
李沂修(25) 20歳8ヶ月 五段→七段 棋聖戦リーグ入り
内田修平(23) 21歳1ヶ月 五段→七段 名人戦リーグ入り
河野臨(32) 22歳5ヶ月 六段→七段 賞金ランク
張豊猷(31) 22歳6ヶ月 六段→七段 賞金ランク
瀬戸大樹(29) 25歳3ヶ月 六段→七段 規定勝ち数
余正麒
10 :名無し名人[sage]:2013/08/30(金) 02:32:47.04 ID:2DB4HpRS
本当にまだこれ位では安心できない
最低残留はしてもらわないと
イソは当時間違いなく井山と同レベルだったし、キムスジュンは若い頃山下やウッ君と同じくらい名が知れてた
勝負はこれからだね
村川大介
173 :名無し名人[sage]:2013/08/30(金) 08:39:49.79 ID:2DB4HpRS
俺はこいつの事井山のライバルだと評価してんだけど、余と一力が〜みたいのが多過ぎて存在が霞んできたかね。
【日本】タイゼム・東洋囲碁part10【中韓】
619 :名無し名人[sage]:2013/08/30(金) 21:18:30.95 ID:2DB4HpRS
他のネット碁と比べて中毒性があるよね
思うに昇段基準が降段に比べて厳しいため段位を維持していると必然的に勝率が良くなるからだと思う
俺はここ一ヶ月ずっと5段だけど27勝18敗で気持ち良く打ててる
そしてあと4勝で6段かと思ったら1敗しただけであと8勝必要になったりする
こういうのがたまらないよね
【日本】タイゼム・東洋囲碁part10【中韓】
622 :名無し名人[sage]:2013/08/30(金) 22:52:16.64 ID:2DB4HpRS
大体勝率5割だと降段と昇段を繰り返すことになるだろうけど6割以上勝てる人なら大コケはしないから降段なんてほとんどありえないぞ
だから俺みたいな安定民は勝ちの割合が多くて楽しいってこと

東洋のランクシステムってその段位で五分の実力以上の力を持ってないと段位を維持できないんだよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。