トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年08月20日 > D2Y9hWDC

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/68 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第32局○●

書き込みレス一覧

○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第32局○●
156 :名無し名人[sage]:2013/08/20(火) 12:56:35.55 ID:D2Y9hWDC
相手の考えなんて全部わかるわけがないのはあたりまえ。
相手がどう打っても対応できるように、自分のできる範囲を読むんだよ。
もちろん何をどう対応するのが正しいかがわからないと駄目なのは言うまでもないけどね。

インタラクティブ入門の形だって、算数で言えば一桁の足し算みたいなもん。
理解できているのならば何の問題もない。ただ普通はテストに出ない。
対局では二桁の足し算だったり、小数点だったり、掛け算だったり。
高段者になるとなんチャラの定理を証明している。そういう感じ。
結局はそういう小さいことの積み重ねになる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。