トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年08月09日 > DR1vPgJM

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000100103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
碁聖戦総合スレッド Part6(第38期〜)
【囲碁】名人戦総合スレッドPart42(第37期〜)

書き込みレス一覧

碁聖戦総合スレッド Part6(第38期〜)
107 :名無し名人[]:2013/08/09(金) 15:22:16.54 ID:DR1vPgJM
今来た。
この時間でまだ42手とかまじ?(@パンダ中継)
【囲碁】名人戦総合スレッドPart42(第37期〜)
796 :名無し名人[sage]:2013/08/09(金) 19:22:11.68 ID:DR1vPgJM
>>794
馬鹿すぎる。木谷門の全盛期なんて逆に中韓を圧倒してたじゃん。
日本が国際戦でぼろぼろ負けだしたのが木谷門が衰えだした時期とぴったり一致してるじゃないか。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart42(第37期〜)
801 :名無し名人[sage]:2013/08/09(金) 22:28:20.28 ID:DR1vPgJM
>>798
国際戦のタイトルホルダーと国内戦のタイトルホルダーの年表見てみろ。

木谷門の時代と言えるのは94年頃までで、その後は晩期の治勲やヨーダ、立誠あたりの群雄割拠時代。
で、その後の97年には最盛期だったチャンホ(96年、98年に世界三冠でこれはチャンホの同時最多記録、97年も2冠)を抑えて既に全盛期を過ぎたコバコウが世界戦を制している。
木谷門の全盛期じゃ中韓に全く勝てない、ましてや現四天王に勝てないとする理由が分からんな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。