トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年08月08日 > v/FMpoRe

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/81 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その36局

書き込みレス一覧

10級以下のための【 解説入り9路盤 】その36局
745 :名無し名人[sage]:2013/08/08(木) 20:27:36.63 ID:v/FMpoRe
とりあえず直近 >>708-709 など書いたものですが(以前から何度かコメントしてます)

>>714は別に悪くないと思うけど、少し急ぎ過ぎというか、もう少し後でもチャンス
あるから取っておく方がいいかとは思う
黒が一手入れてくれるなら、それはそれで満足だし
右下、七06あたりが普通の進行

>>715の言う通り、この白は殺せないので、
黒は 四03のコスミツケなんてのも考えてよかったんじゃないかな
白が逃げるなら右下先着で黒いいでしょう

>>721 がさすがにやりすぎなんではないかと思う
七02でいいでしょう

変化いろいろだけど、例えば下記のようになったとして、
黒は七04の断点を気にしなきゃいけないわけでこれは黒イマイチ

※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼○☆┤
03├┼┼○○○●●┤
04├┼●●●●┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼○┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘

恐らく、白七02 には 黒七04 に打って、白は生きるのにもう一手いるので
黒六07あたりに打ってどうなるかという感じかな
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その36局
746 :名無し名人[sage]:2013/08/08(木) 20:36:51.07 ID:v/FMpoRe
その後の展開は白どうやっても死にそうなんだけど、

>>740 の図は勝手読みというか、どうしてそんな図になるかわからない

※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬○┬○
02├┼┼┼┼○●○┤
03├┼●○○○●●┤
04├┼●●●●○●┤
05├┼┼┼┼┼○★┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼○┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘

キリにツギ、抜いた後は黒は当然這うでしょう


※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬○┬○
02├●○○┼○●○┤
03├┼●○○○●●┤
04├┼●●●●○●┤
05├┼┼┼┼┼○●┤
06├┼┼┼┼┼○●┤
07├┼┼○┼┼○●┤
08├┼┼┼┼┼★┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘

変化の一例、白厳しいと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。