トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年08月05日 > 7SbnYJQz

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/84 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101130000100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【ゲンfamily】ニコニコ生放送 part11【新時代】

書き込みレス一覧

【ゲンfamily】ニコニコ生放送 part11【新時代】
795 :名無し名人[sage]:2013/08/05(月) 10:37:53.27 ID:7SbnYJQz
>>793 まず、ですます調か、だである調か、どちらかにまとめようね

それと「傲慢なすきま桜が自分に酔ってる」「自分が正しいと信じて疑わない」この2つに言及したいみたいだね、
TSの中で誰かが言ったことなんだねきっと

まず前者に対して
>単におれがこの口調でゲンを論破し続けたからそう見えるだけじゃないのか?
>ただ、君たちがいうそれは、もっと憎しみをもって言ってるように聞こえたがね。

この点だけで見ても「傲慢な自分に酔ってる」への反論ではなく、
感情的な思考が表記されているね。
「自分に酔っている」が間違いだということだけを証明すべきだね


そして後者について、で2つ目。というのが「俺が自分が正しいと信じて疑わない」に当たるのかな?
その前提で見ていくと、前者の文とは違い、かなり自己言及が出来ている文だと思う。
ただ、読みにくい所が少々見受けられる。できれば受け取りてにもう少しわかりやすく伝えるべきだね。

具体的にあげると、で、2つ目。を1行目として、3行目からは唐突にテキストの内容になってるね
TSの内容について触れた文なのだから、ここはテキストからの引用だということを簡単にでも書いておくといいね。
ただここでも自分の悪かった所の反省とゲンさんへのダメだしに話が変わってしまっている。

自分の反省点についてあげるのは「自分を信じて疑わない」への反論になっているけれど、
ゲンさんへのダメだしはそことは関係ないね。

文章の中で感情的になっている部分が少々見受けられるので、
次からはそこに気をつけましょう。
【ゲンfamily】ニコニコ生放送 part11【新時代】
798 :名無し名人[sage]:2013/08/05(月) 12:05:31.14 ID:7SbnYJQz
>>797 「自分に酔っている」という表現の意図がつかめない、だからこそ反論できない

なのでリスナーがこういう意図で言ったのではないかと予測した、ということでいいかな?

それなら自分の中の「自分に酔ってる」の意味だけで反論すればいい、

リスナーの曖昧な定義への言及と評して思考を予測したところには、「自分に酔っている」を定義を読み取ろうとしたのではなく、
「曖昧すぎてわからない」ことに対する嫌悪感を表現したよう見える。

すきま桜さんの行動が自分の中にある「自分に酔っている」の意味と異なること、それはリスナーの定義と異なるかもしれないこと、
これだけで十分なところを余分に書き足していることを指摘しているつもり。

「自分に酔っている」が何かを説いたのではなく、その言葉を使った「リスナーがどういうものか」に触れている
それを話すなら「自分に酔っている」とは別だ

あくまで「傲慢な俺が自分に酔ってる」「俺が自分が正しいと信じて疑わない」が間違っている事の証明であって

リスナーの実態がどういうもので、そのリスナーが自分をどう思っているかが反映されている言葉、それが
>もっと憎しみをもって言ってるように聞こえたがね。
とも取れる。
反論や証明に個人的な感情はできるだけ含むべきじゃあない
【ゲンfamily】ニコニコ生放送 part11【新時代】
801 :名無し名人[sage]:2013/08/05(月) 13:08:29.16 ID:7SbnYJQz
>>799 私個人の感情で述べたように見えたということ?
だとしたら少し違う。
>>もっと憎しみをもって言ってるように聞こえたがね。
聞こえた、という表記にされてはいるが、憎しみを持って言われたように感じた
という言葉の言い換えになっていること。
「傲慢な俺が自分に酔ってる」を否定するはずなのにそのリスナーがどういうものなのか
語ってしまっていること。
重要なのは言った人間の人格やすきま桜さんがどう感じたか、ではなく
「傲慢な俺が自分に酔ってる」が間違っているということなのに話しがそれているという事。

私の「とも取れる」や「ように見える」という表記が不適切だったかもしれないけれど

すきま桜さんの文章の中に「傲慢な俺が自分に酔ってる」への反論とは異なる感情的な表記があったことに対して
説明不足だったかもしれないけれど、私の個人的な憶測、ということじゃあない。
【ゲンfamily】ニコニコ生放送 part11【新時代】
805 :名無し名人[sage]:2013/08/05(月) 14:16:07.72 ID:7SbnYJQz
>> 804 >>801に不適切な部分は書き直してある
【ゲンfamily】ニコニコ生放送 part11【新時代】
807 :名無し名人[sage]:2013/08/05(月) 14:22:52.63 ID:7SbnYJQz
>>806 表記が不適切って書いてしまったね、間違い、ごめん。
表現が不適切だった。

内容そのものを否定するのではなく表現を変えて言い直した
【ゲンfamily】ニコニコ生放送 part11【新時代】
812 :名無し名人[sage]:2013/08/05(月) 14:54:51.93 ID:7SbnYJQz
>リスナーの曖昧な定義への言及と評して思考を予測したところには、「自分に酔っている」を定義を読み取ろうとしたのではなく、
>「曖昧すぎてわからない」ことに対する嫌悪感を表現したよう見える。
この部分だね、
「傲慢な俺が自分に酔ってる」を否定するはずなのにそのリスナーがどういうものなのか
語ってしまっていること。
これがそこの言い換えに当たる。
もっとレスをさかのぼれば
>単におれがこの口調でゲンを論破し続けたからそう見えるだけじゃないのか?
この部分、リスナーがどう見たのかを推測している
>定義も問題点も曖昧なことに、論理的な反論などできるはずがない。
この文章そのものの否定ではなく、このことを書くことになったレスへの言及。
【ゲンfamily】ニコニコ生放送 part11【新時代】
820 :名無し名人[sage]:2013/08/05(月) 19:23:14.85 ID:7SbnYJQz
>感情くらいあってもええんちゃうの(笑)

感情的にならない、っていうのは本題から外れないって意味がある
論点ずらした、とか言われたくないでしょう

「自分に酔っている」の反論の途中で書いているから話がずれてしまっている
どうしても書きたい場合、
個人的な予想や考察として、最後にまとめて書くのがいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。